ブログ
2019年 11月 18日 Let‘s 朝活
どうもみなさんこんにちは稲垣です
今日は前置きはありません。すぐに本題に移ります。
さてタイトルにもあるように朝型が受験においては最強です。
今回はその理由をお教えしましょう。
朝型が最強な理由① 科学的根拠がある!
人間は朝の方が集中できるということは
科学的に実証されています。
良く聞く話かもしれませんが、
人は朝、日光を浴びることによって
神経伝達物質が体内で生成され
それが「冴えた思考力」に繋がるのです。
朝型が最強な理由② 試験は朝から!
皆さん知っての通り入試というものは全て朝から始まります。
そのため、自分の脳活動がピークになる時間帯を
普段から朝に設定しておくことはとても有効なのです。
「いざは常なり」という言葉にもあるように
人はやったこともないこと
が急に新しくできるようになることなどありません。
そのため今年も残りわずかとなった
今このタイミングから習慣を改善していきましょう。
朝型が最強な理由③ 稲垣的にもそう思う!
かくいう私は、受験生時代、夜型も夜型、
もはや夜型を越えて深夜型でした。
夜は二時、三時まで勉強し、そのかわりに昼まで寝てしまうという毎日。
そのせいで東進の開館までに来ることもなかなかできず、
また夜遅くまで勉強し…という負のスパイラルに陥っていました。
幸い僕は6年間陸上部で長距離をやっていたので、
徹夜してそのまま二日間ぶっ通しで勉強など、
無限の体力があったからこその鉄人プレイが出来ましたが
そんなことをするのは体調を崩す原因となりますし第一非効率です。
また生活習慣も悪くなり、僕に関しては受験が終わった今でも尾が引いています。
以上の通り朝型生活にはたくさんのメリットがあるのです。
皆さんならまだ間に合います。
今からでも生活習慣を改善し良い生活リズムで勉学に励みましょう。
写真は毎朝五時起きでの朝型生活を目指すY.Fさんです
申し込みはコチラをクリック!!
↓ ↓ ↓