大学のおもしろい授業 | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 大学のおもしろい授業

ブログ

2021年 6月 17日 大学のおもしろい授業

こんにちは!担任助手一年の李奈菜子です!

 

もう梅雨は終わったのかと思っていましたが、

 

今から梅雨なんですね、、、

 

雨はテンション下がります。

 

洗濯物は外干しできないし

 

髪もうまくまとまりません。。。

 

今年の梅雨は長引くかもとも聞きましたが

 

一日でも早く終わってほしいです!!!

 

 

大学での面白い授業を紹介します。

 

文化人類学という授業です

 

私の学科の必修なのですが、

 

こんな授業を受けるとは思っていませんでした。

 

名前からしてとても堅そうですがとても面白いです!!

 

様々な国の文化や概念を知ることができます。

 

今日授業を受けたのですが、

 

今日の内容は、自己に対する考え方です。

 

ヌエルという民族の人たちは、自己に対する考え方が日本とは違います。

 

例えば、シロアリに食われてもろくなった柱が突然倒れてきて

 

通行人が偶然柱の下敷きになってしまったとします。

 

その出来事について私たちは、偶然、やその人の運が悪かった

 

と考えるでしょう。

 

しかし!ヌエルの人々は

 

何かの呪いや恨みのはたらきかけで起こったととらえるのです。

 

外部からもたらされた出来事であり、災いを払おうとします。

 

ここにも文化の違いが現れます。

 

日本でお払いというと、塩をまいたり、神社に行ったりすると思います

 

ヌエルの人々はウシを使ってお払いをするのです。

 

 

この他にも世界にはたくさんの民族が存在します。

 

この授業ではある物事について日本とその他の地域を比較したり、

 

そこからわかる日本独自に文化の特徴などを勉強します。

 

異文化理解などという言葉をよく耳にする現代では

 

文化の違いがあることは良く知られていますが、

 

何がどう違うのかはなかなか知る機会がないので

 

とってもおもしろいです!!

 

実際に現地に行ってあらゆる文化について触れてみたいです

 

そこからわかるその地域の抱える問題などもあると思うので

 

少しでも貢献できる人になりたいです!!

 

 

大学では思いもしなかったような面白い出来事に

 

触れることができるので、

 

ぜひたくさん調べてみてください!!

 

 

 

 


高校3年生限定の無料講習!

お申込み受付中!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼