理科科目の勉強法 | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 理科科目の勉強法

ブログ

2022年 4月 9日 理科科目の勉強法

こんにちは、花粉症ひどすぎてこの時期はアレグラが必須の宮崎一磨です

 

みなさん花粉症ですか?

花粉症ではない人は普通にその幸せをかみしめたほうがいいと思います

最近はましになりましたが花粉症になると鼻水は止まらないし、目もかゆくなり本当につらいです

最近僕の周りで今年から花粉症になったという人をたくさん聞きました

そうなんです。自分花粉症じゃないって油断してると急に花粉症になるので

気を付けようがないですけど、ならないよう気を付けてくださいね!

 

 

さて何日か前に社会科目の勉強法について書いてあったので

今日は理科科目の勉強法について書こうと思います!

理科科目といえば物理、化学、生物などがあります。

どれが簡単でどれが難しいとかは何とも言えませんが

物理は計算が多いので数学が得意な人におすすめで、化学は計算半分、暗記半分のイメージです。

僕は生物を受験で使わなかったので詳しいことは知りませんが暗記事項が多いイメージです。

 

どの教科にも共通していえることは夏休み入るまで基礎事項のインプットは終わらせて

夏休みに入ったら演習をたくさんしてアウトプットを行いましょう!

ある程度夏休みに理科科目を固めておかないと9月以降の

過去問などの実践的な演習にひびいてきてしまいます。

9月から過去問のスタートダッシュを切って、

志望校合格に近づくためにも

早めのインプットはとても大切です!

いますぐに基礎基本の定着を心がけましょう!

 

 

 

頑張れ松戸校!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽