ブログ
2018年 7月 8日 1日の受講の復習
こんにちは!
担任助手の遠藤です。
昨日は七夕ですね、皆さんお願いごとはしましたか?
松戸校では短冊にこの夏の宣言を書きました!
全員この宣言を守れるように頑張りましょう!!
今日は、受講の復習をその日のうちにやることの重要性について伝えたいと思います。
皆さんこのグラフは見たことありますか?
これはエビングハウスの忘却曲線と言って
人が学習したことを時間が経つにつれ、忘れていく量を示しています。
人は、学習したことを
1時間で56%忘れ、1日後には、67%忘れると言われています。
しかし、学習した後、24時間以内に復習をすることで、
記憶したことは100%に戻ると言われています。
そのため、その日受講したことを1日以内で復習しなければ、
勉強したことの約30%しか自分の力になっていないのです。
受講は確かに効率の良い勉強ですが、その日中に復習をしなければ意味がありません。
そのため、受講した分を100%自分の力にするためにも、必ずその日中に復習をしましょう!
頑張れ松戸校!!
東進ハイスクール松戸校は
夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽