ブログ
2018年 3月 17日 千題テストっていったいなんなの??
こんにちは!
松戸校担任助手の津田大輝です。
3月ももう半分が過ぎましたね。
高校生の皆さんも春休みが近くなり、短縮日課などで勉強する時間が増えてきたころではないでしょうか?
3月末までに英語を完成させるために、この時期は本当に大事な時期になってきます!
全力で頑張っていきましょう!
そんな3月ですが、その英語の基礎がどのくらい完成しているのかを測るためにテストがあります。
それは25日に行われる『英語千題テスト』というものです!
このテストでは英語の基礎事項である、単語・熟語・文法が主な出題範囲となっています。
英語の総合力というのは模試で測ることができますが、英語の基礎事項というのは他との比較があまりできたりしないですよね?
この英語の千題テストを受けることで自分の基礎力を相対的にみることができます!
今一番必要な力である基礎力を測れるテストは他にはないので、絶対に受験してください!
また、このテストでいい点数をとれるように高速基礎マスターの復習を欠かさず毎日行うようにしてください!
まだ文法まで終わっていない人はすでに遅れているので、千題テストまでに完修できるように頑張りましょう!
ということで本日は、最近千題テストに向けてマスターを頑張っているホットな生徒を紹介したいと思います!
専修大学付属松戸高校サッカー部の4人組です!
彼らは高速基礎マスターなどの勉強をとても頑張っているのでもうブログでは常連ですが、この調子で千題テストでいい結果を出してほしいと思います!
みなさんも、復習などをしっかりと行っていい成績を取れるように努めてください!
頑張れ!松戸校!!
東進ハイスクール松戸校は
夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽