ブログ
2018年 5月 3日 後悔しない受験にするために!
みなさんこんにちは、筑波大学4年の齋藤です!
GWまっただ中ですね。
仮想夏休みとして時間をうまく使って学習できているでしょうか?
わたしは、大学の卒業研究に取り組んでいます!
テーマは、『熱帯湿潤地域の山地源流域における洪水の発生機構』です。
(熱帯地域であるマレーシアでは、ものすごい雨が降るために洪水が発生し、大きな被害が出ています。
しかしその洪水がどんなときどのように発生するのか?はまだ明らかにされていません。
そこで、大雨が降ったときの河川水を採取・分析し、水がどこからどのくらいの時間をかけてやってきたのか?
ということを、わたしは卒業研究で行っています!はい、詳しく知りたい人は声をかけてください(笑))
この研究のために先週1週間はマレーシアに行っていました!
↑こんな感じの森の中で研究をやっています!
研究を通じて、誰かの役に立つことができるし、地球上のいろいろな場所に冒険しに行けるので、
この学部に入ってよかったなあとつくづく思っています!
思い返してみると高校生のときは、
具体的にこんなことをやっているということは全く知らなかったし、
学部選びは、大学4年間やその後の進路のためにとっても大切なのに、
自分から行動していかないと、情報を得られる機会が少ないように思います。
みなさんには、せっかく努力して大学に行くなら、
自分のやりたいことに4年間費やしてほしいし、入ってから後悔だけはしてほしくないです!
そこで、紹介したい一大イベントがコチラ!
(↑参加申し込みをしたT.Mさんとの1枚)
大学学部研究会では、大学の先生方が高校生にむけて自分の専門分野を講義してくださいます。
その講義の様子を映像化したものを、今なら3講座まで見ることができるんです!
大学学部研究会 in Springを活用して、大学に入って勉強する専門分野の「リアル」を体感してくださいね!
東進ハイスクール松戸校は
夢に向かって頑張る
高校生を応援しています。
▽▼各種お申し込みは下のバナーをクリック▼▽