ブログ
2019年 5月 3日 部活生頑張れ!~岩本編~
こんにちは
久々の登場(笑)担任助手2年の岩本紗佳です。
GWはどう過ごしてますか?
次の祝日は7月15日までないそうです…長時間学習できる日は少ないですね。
このGWを使ってしっかり勉強しておきましょう!
さて、今日は私の部活時代のお話をしたいと思います。
私は、中学1年生から剣道部に入っていました。基本週6~7日で剣道をしており、当時はしんどくてやめたくなることも何度か(笑)
これから先輩がいなくなり、試合に出る機会が増えるだろうと期待していた高校二年生の六月に私は半月板損傷の大きなけがをして、手術をしなければならなくなり半年以上剣道ができなくなりました。
この時の悔しさ・衝撃は忘れられないです。
でも、同時期に自分は志望校や将来の夢が本格的に決まりしっかりと勉強しようと思ってました。
だからここでくじけるのではなく自分の将来と向き合い行動するいい機会だと思い勉強に専念することにしました。
東進には、部活に復帰し始めた高校二年生の冬に入学しました。
復帰するとなると今までより勉強時間が取れなくなると焦っていた私は部活との両立がしやすい東進を選びました。
入ってからは、スキマ時間を有効に使うため高速マスターをたくさん行ったり、部活が休みの日に複数受講をしたりしていました。
これは引退の時の写真です。
受験生の皆さんは、あと少しで引退だから部活に専念したいと思うかもしれません。私たち担任助手もみんなに最後まで全力でやりぬいてほしいと思います。
だけど勉強も自分の将来のためと思って考えてみてください。
低学年の皆さんは、今から部活と勉強の両立をし、少しずつでも勉強と向き合うことで受験生になったときに「あの時やっておいてよかった」という瞬間が来ると思います。
部活をし、友達とも遊び、勉強をしっかりして楽しい高校生活を過ごしてください!
頑張れ松戸校!