ブログ
2019年 6月 26日
こんにちは
担任助手の小森大世です
最近は気温差がある日が続いているので、
体調を崩さないように気を付けましょう!
さて、今日は夏休みまであと一ヶ月もないということで、
それまでにするべき勉強を伝えようと思います!
まずは、高3生についてです!
高3生にとって、夏休みは受験の天王山というぐらい重要です。
第一志望に受かるため勉強時間を増やすことは必要条件ではなく、絶対条件です!
去年の東進松戸校で第一志望に受かった人はまず毎日朝から登校して勉強しています
そして、勉強内容が演習中心になっていきます!
そのため、今のうちに受講等でインプットを終らせ、勉強時間を増やしていきましょう!
次は、高1,2年生についてです!
高1,2年生は何といっても、共通テスト実施の代です
今までのセンター試験から変わるという事は、それ相応の対策が必要になるという事です
さらに、英語は外部試験の受験も必要となってくるので、今までよりも多くの対策が必要になります。
そのため、早いうちから、勉強の基礎を完成させて、計画の前倒しが重要になります。
まだ受験まで一年以上あるから、余裕と思っていてはいけません!
試験が新しくなるという事は、何が起こるか分からないため、第一志望の大学の実力以上の力を持つぐらいを目指しましょう!
高1,2年生は、今の時期からコツコツと着実に勉強していくことが、成績上昇の近道なので、頑張っていきましょう!
頑張れ松戸校!!
夏期特別招待講習
始まります!
申込み日によって
受けられる講座数が異なります。
7/12までのお申込…4講座
7/19までのお申込…3講座
7/31までのお申込…2講座
を無料招待します!!
お申込はお早めをおすすめします!
GOOD NEWS!!
そして他にも、
下の講座が無料で受けられます。
※部活生招待講習
3年生対象(1講座無料招待)
東進の雰囲気をつかめるだけでなく、
一流講師の授業で知識も身につきます!
気になった方は
下のバナーから申込み可能です! ▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼▽