ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2020年07月の記事一覧

2020年 7月 24日 後悔しない夏にするために!

こんにちは!担任助手1年の藤代です!

大学の春学期の講義が終わり、大量のレポート課題が出されました!

皆さんも学校のテスト課題や夏休みの課題が

そろそろ出始めているのではないでしょうか?!

早めに終わらせて、有意義な夏を過ごしましょう!

 

さて、本日も先日に引き続き、

夏にやってよかったこと・やっておきたかったことについて

お話ししていきます!

 

〇私が夏にやっておいて良かったことは、早起きです。

早起きをすることで、校舎が開館する前に

勉強する時間を作ることができ、

一日の勉強時間の確保に繋がりました。

また、入試の当日の朝も社会科目のチェックをしたり、

気持ちを落ち着けたりする上で

早起きは効果的でした。

時間がない!と思っている方や毎日バタバタしている方!

是非、早起きをして時間を作るところから始めてみましょう!

 

〇夏にやっておけばよかったなと思う事は、世界史の勉強です。

私の場合、他の受験科目は好んで勉強をしていたため、

演習を順調に進めていたのですが、

世界史は量が多いこと・覚えられないことなどを理由にして、

勉強を後回しにしていました。

その結果、8月の模試では点数を4割しか取れず、冬に基礎事項から

詰めていく羽目になりました。本当につらかったです…笑

皆さんにはこんな思いをしてほしくないので、この夏のうちから

勉強や演習に取りかかりましょう!

 

頑張れ松戸校!

 

 

 

この夏で自分を変えたいと思っている方

ぜひ夏期特別招待講習を受けてみませんか?

↓お申し込みは下のバナーをクリック↓

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

松戸校でお待ちしています!

2020年 7月 23日 後悔しない夏にするために!

 

こんにちは!担任助手一年の阿部です!

今日は東進に来る途中でに降られてしまいました…

晴れの日が増えていますが、通り雨はまだまだ続きそうですね

はやくカラカラに晴れ夏になって欲しいです。

今日は前回に引き続き夏にやっておいてよかったことについて書いていきます。

私の夏にやっていてよかった事は、長時間勉強です

東進が夏休みは8時開館だったので、東進に来てからまで勉強していました。

学校がある時期に比べてまとまった勉強時間がとれるので、

本試大問分野別をたくさんやっていました。

私立志望だったので、一教科ごとにだいたい5時間費やして

15時間勉強を目標に勉強しました。

具体的には、教科ごとに毎日のノルマを設定していました。

英語は、単語帳1セクションと大問分野別の大問2を5つ、大問4を2つを基本ノルマとして、

本試を解いた後に得点率が低かった大問を練習していました。

国語は、小説・評論をそれぞれ一問ずつ、古文・漢文はそれぞれ二問ずつをノルマにしていました。

世界史は、夏前は全く点数が取れなかったので、本試を解いて苦手な範囲の復習と

一問一答、教科書を読むことに時間を割いていました。

毎日登校して勉強を習慣化することは点数を伸ばすために必要なステップです

夏休みを有効に活用していきましょう!

頑張れ!松戸校!

 

 

この夏で自分を変えたいと思っている方

ぜひ夏期特別招待講習を受けてみませんか?

↓お申し込みは下のバナーをクリック↓

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

松戸校でお待ちしています!

2020年 7月 22日 後悔しない夏にするために!【飯塚編】

 

こんにんちは!担任助手3年の飯塚です。

今年はただでさえコロナで気分が憂鬱になりがちなのに、

梅雨も例年より長いなんて悲しいですね(涙)

この時期は気分が下がりがちだと思いますが、

私は明るくて元気な感じサマーソングを聞いてテンションを上げてます!!

皆さんも一足先にを先取りしながら明るい気分で過ごしましょう!!

さて、今回は「後悔しない夏にするために」というテーマで話していきたいと思います!!

夏を後悔しないようにする過ごし方は学年によって違うと思います。

まず受験生に関しては、生活習慣を改善することに意識してください!

受験生の中には夜の方が集中できるから夜遅くまで勉強するという人もいると思います。

ただ、夜遅くまで起きると当然朝の目覚めは悪くなるし睡眠時間も減ります。

しかも半年後に迫る入試はから試験が始まります。

脳は起きてから3時間立たないと働かないので夜型のままでは、

試験本番に最大限の力を発揮できなくなってしまいます。

直前に夜型から朝型に変えるのはなかなか難しいので、

ぜひ夏休みを利用して朝型に切り替えてみて下さい。

高校1・2年生には意識してほしいことがあります。

1つ目は、夏休みの宿題を終らせる計画を立てて実行することです。

夏休みの宿題は最後の週に追い込むことが多いと思います。

そんな人は特に計画を立てて、実行する練習をしてみて下さい。

受験生になると計画的に勉強する必要があるので、

その練習台に夏休みの宿題はちょうど良いと思います。

2つ目は、何か集中できることに取り組むことです!

部活でも趣味でも構いません。

何かに集中して取り組むことで、

集中力が見に着くと思います。

受験において集中力はとても大事になるので、

高1・2の夏休みの間に集中力をつける練習をしてください!

以上が後悔しない夏休みにするために意識してほしいことです!!

難しいことではないと思うのでぜひ今出来ていない人は意識してみて下さい!!

頑張れ!松戸校!

 

 

この夏で自分を変えたいと思っている方

ぜひ夏期特別招待講習を受けてみませんか?

↓お申し込みは下のバナーをクリック↓

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

松戸校でお待ちしています!

2020年 7月 21日 後悔しない夏にするために

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!担任助手一年の小澤です!

雨が続いたり、暑い日が続いたりと天気の移り変わりが激しいですね。

しっかり体調に気を付けて、勉強に集中できるようにしましょう。

 

本日は自分が高校生だった時の夏休み中にやっておくべきだと思うことについてお話ししたいと思います。

高校1.2年生のころは自分が行きたいと思ってる大学学部について調べるべきだと思います。

今年はコロナの関係で実際に足を運んで大学を見に行くことは困難ですが、受験生になって受ける大学を見に行くのはライバルから遅れをとっています。

ライバルに打ち勝つために前もって準備をしておきましょう!

実際に大学に見に行くと人によっては勉強に対するやる気が今以上に出てきたり、がっかりする人もいます。

ちなみに自分は前者でした。

ぜひ大学は写真やパンフレットだけで済ませるのではなく、自分の目で見て何かを感じてきましょう。

受験生時はとにかくいろんな問題にチャレンジする時間だと思います。

自分が基礎が足りてないと思うならば基礎問題に多く時間を割いたり、応用問題がなかなか解けないのであれば多く問題を解いて色んな解答法を吸収し、もう一度解いてみたり、と今の自分の勉強を見つめ返す時間が十分にあります。

二学期、受験日が近づくと自分が受ける大学の過去問を解いたり、分析して傾向に合わせた勉強に時間を割くようになります。

夏休みに自分が何が足りなくて、何をすべきなのかを考える時間をしっかり作りましょう!

それを踏まえて、勉強スケジュールを立てていきましょう!

夏休みをどう乗り切るかで受験日までの模試で成長が見えてくるはずです。

受験をいい形で迎えられるように今現在から後悔しない夏を過ごす準備をしましょう!

 

 

 

がんばれ松戸校!

 

 

この夏で自分を変えたいと思っている方

ぜひ夏期特別招待講習を受けてみませんか?

↓お申し込みは下のバナーをクリック↓

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

松戸校でお待ちしています!