学園祭紹介~東大編~ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 学園祭紹介~東大編~

ブログ

2025年 10月 21日 学園祭紹介~東大編~


こんにちは!担任助手3年の中山です。

一気に気温が下がってきましたね。大学では銀杏の臭いがだんだん出てきました。黄葉はとてもきれいなのですが臭いの事を考えると構内に銀杏の木があるのも考え物です。

さて、今回は学園祭紹介の最終回ということで私の通っている東京大学の学園祭を紹介します。

東大には学園祭が2つあり、今回紹介するのは毎年11月に駒場キャンパスで開催している駒場祭です。もう1つの「五月祭」は毎年5月に本郷キャンパスで開催されます。

今年の駒場祭のテーマは「灯ととき(ひととき)」。ひとときにすぎない祭りの灯(あかり)が、終わった後も私たちの中で輝き続け日常を照らし続けてくれることを表現しているそうです。

詳細はまだ出ていないのですが、例年現役の国会議員の講演会があったり、東大の先生の講演や対談企画があります。(昨年は今年の大学学部研究会でもご講演いただいた舘先生の講演会がありました!)

また、定番のキャンパスツアーや、クイズや写真を集めながら行うキャンパスラリーもあり、東大生になった気分になることができます。

開催日は11月22日(土)~24日(月・休)です。3日間あるので予定の合う日にぜひ行ってみてください!

 

頑張れ松戸校!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!