第一志望校対策演習の進め方~関川編~ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » 投稿 » 未分類 » 第一志望校対策演習の進め方~関川編~

2025年 11月 8日 第一志望校対策演習の進め方~関川編~

みなさんこんにちは!

最近オーケストラが忙しくてあわただしい毎日を送っている担任助手1年の関川諒です!

僕はお茶の水管弦楽団(お茶大と医科歯科のインカレ)に所属していて、今日と明日はお茶の水女子大学の学園祭、

”徽音祭”で音楽喫茶を出店します!!一日に十何曲も演奏することになるので大変です…。

加えて、11月22日には府中の森芸術劇場にて定期演奏会が開かれるので、それに向けての練習で大忙しです。

でもずっとやりたかったことなので充実した日々を送ることができてとてもうれしいです!!

 

さて、今日は高橋先生、松崎先生に引き続き「第一志望校対策演習の進め方」について紹介していきます!

僕は以前のHRで伝えたいことは全て伝えたつもりなので、当時の僕のスケジュールを中心に紹介しようかなと思います!

この紹介はHRですでにしたので要点は大丈夫だと思いますが、

繰り返し言うと朝と隙間時間の勉強が絶対量を少しでも増やすチャンスということです!!

その時間にぴったりなのが第一志望校対策演習なので印刷依頼制度をぜひ活用して頑張りましょう!

そしてHRで語った僕のような想いを松戸校の担任助手全員が持っています!

いつでもなんでも相談にのるので、一緒にあと70日、走っていきましょう!

頑張れ松戸校!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!