学園祭紹介~國學院編~ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 学園祭紹介~國學院編~

ブログ

2025年 10月 16日 学園祭紹介~國學院編~

みなさんこんにちは!担任助手1年の佐藤です。

先日、我が國學院大學第37回出雲全日本大学選抜駅伝競走優勝しました!
昨年に引き続き、2連覇です!!
この調子で学生三大駅伝すべて制覇してほしいです!

同じ國學院生として誇らしい限りです。
他大の友人も1年生ながらメンバーに選抜されていて感化されてます…
同じ大学や友人に触発されたことで、自分も何事もさらに努力しないとなと思いました。

國學院大學の駅伝の話で始まりましたが、今日はそんな國學院大學で開催される学園祭「若木祭」について紹介したいと思います!
まず開催概要ですが、第143回若木祭11月1日(土)∼11月3日(月・祝)、9:00∼17:00、渋谷キャンパスで開催されます。

M大学W大学のように、偉大な有名人がお越しになるということはありません。
ですが、國學院という大学名にもある通り、雅楽合気道居合道など滅多に生で見ることができないパフォーマンスが目白押しです。なかでも、企画イベントの石田優子監督による映画「『はだしのゲンが見たヒロシマ』で伝えたいこと」は戦争の悲惨さ残酷さ、なぜ戦争に踏み切らなければならなかったのか、回避手段はなかったのか、唯一の被爆国である日本に生きる私たちであるからこそ考えるきっかけとなるはずです。日本人として改めて戦争について考えてみませんか?

他にも通常の学園祭のように焼きそばフランクフルトなど食べ物もたくさん販売されます!

学内に神社もある珍しい大学なので、学内散策も楽しんじゃってください。

以上、学園祭~國學院編~を紹介してきましたが、いかがでしたか?
大学の学園祭は10月後半から11月初旬にかけて多く開催されるので、自分の志望校や興味のある大学に足を運んでみてください!
実際に自分の足で大学に訪れれば、きっと自分の気づいていない大学の魅力を発見することができるはずです!

頑張れ松戸校!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!