ブログ
2025年 10月 20日 学園祭紹介〜早稲田編〜
こんにちは!担任助手1年の岩瀬です。
大学の文化祭まであと2週間をきり、段々と文化祭ムードになってきました。
私は文化祭運営のサークルに所属しているのですが、これから準備がより本格的になり、大変な日々が待っているので、少し複雑な気持ちです…(笑)
さて、今回も引き続き学園祭紹介をしていきたいと思います。
今回は私の通っている早稲田大学の学園祭について色々紹介させていただきます!
早稲田大学の学園祭、通称「早稲田祭」は、毎年約20万人もの方々が来場する、大規模な文化祭です。ステージ企画や物販、屋台など、様々な企画があり、全部で約450企画もあるそうです!様々な芸能人やアーティストが来校してライブをしたりトークショーをしたり、と大学だからこそできる特別な企画もあります。
その中でも、私のお勧めの企画は、「エンディングフェスティバル」です。
これは2日目の夜に行われる早稲田祭の幕を閉じる最後の企画です。大隈講堂の前に大きなステージが設営され、様々なサークルのパフォーマンスを見ることができたり、校歌をみんなで肩組んで熱唱したりと、少し青春(?)気分を味わえます。すごく綺麗で感動するので、ぜひ機会があれば見てほしいです!
早稲田祭は11/1(土)、11/2(日)に開催されます。六大学野球の早慶戦とちょうど日程が被っていますが、すごく楽しい時間を過ごすことができるので時間があればぜひきてください!
頑張れ松戸校!