11月模試の復習でやるべきこと~英語編~ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 11月模試の復習でやるべきこと~英語編~

ブログ

2025年 11月 1日 11月模試の復習でやるべきこと~英語編~

みなさんこんにちは!担任助手1年の山田です

最近はほんとに寒くて風邪も流行っていますよね

体調管理をしっかりやっていきましょう!

今回は11月模試の英語の復習でやるべきことについてお話しします!

 

1. 間違えた問題の徹底分析

まずは、単に答え合わせをするだけでなく、「なぜ間違えたのか」という原因を分析をしましょう!

もし単語や熟語が足りないことが分析出来たら高速マスターを徹底活用しましょう!
時間が足りない場合は音読をして、英文を読むスピードを上げていきましょう

自分の弱点をしっかり把握することがまずはとても大切です。

必ずやりましょう!

 

2.復習の鉄則

復習は、記憶が新しいうちに、翌日~1週間以内にやり切るのが効果的だと思います。

「わかったつもり」で終わらせず、解ける」「再現できる」レベルまで持っていきましょう!

すべての範囲をやり切るのは効率が良くないので復習箇所の選定も必ずしましょう!

あとは一喜一憂しすぎないことです!

結果を見てうれしい、悔しい思うのは悪いことではないと思います

しかし、その後に活かすことができなければ現状確認をしたにすぎません

学力を伸ばす模試にしていきましょう!

 

頑張れ松戸校!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!