ブログ
2024年 7月 8日 夏休みの時間の使い方
こんにちは、担任助手3年の須田です!
またまたブログの担当が回ってきました
なんか僕の番多くないですか、、、
松戸校担任助手だけでも15人いるのに
毎週のようにブログ書いている気がします(気がするだけかもしれませんが)
さて今回のテーマは夏休みの時間の使い方です
高校3年生にとっては最後の夏休み
受験においては天王山といわれるほど重要なものになっていきます
そんな重要な期間に突入する前に僕から
ワンポイントアドバイス!
毎日計画を立てるのはやめましょう
どういうことか
勉強のルーティーンを確立しましょう
夏休みは1分1秒1問も惜しいものになります
つまり計画を立てている時間も惜しいです
計画を立てる時間も勉強に当てるくらい切り詰めていきましょう
頑張れ松戸校!

2024年 7月 7日 法政大学オープンキャンパス紹介!

こんにちは!担任助手2年の佐藤です。
1か月ぶりにブログを書きます笑
最近LINEスタンプを組み合わせられることを知りました。
法政のマスコット「えこぴょん」の使い勝手が良すぎてずっと使ってます笑
皆さんも使ってみてください!
ここ最近のブログで大学のオープンキャンパスについて紹介しているので
今回は僕の通っている
法政大学
のオープンキャンパスを紹介します!
法政大学には市ヶ谷・多摩・小金井の3つのキャンパスがあり、
それぞれでオープンキャンパスが実施されます!
まずは文系学部が集まる市ヶ谷キャンパス
日時:8月9日(火)10日(水)
対象学部:法・文・経営・国際文化・人間環境・キャリアデザイン・デザイン工・GIS(グローバル教養学部)
続いて自然豊かな多摩キャンパス
日時:8月3日(土)、11日(日)
対象学部:経済・社会・現代福祉・スポーツ健康学部
最後に理系の小金井キャンパス
日時:8月3日(土)
対象学部:情報科・理工・生命科学部
法政大学では様々なことが学べます!
君にピッタリの学部がきっと見つかるはずなので
ぜひオープンキャンパスに足を運んでみてください!
頑張れ松戸校!

2024年 7月 6日 東京工業大学オープンキャンパス紹介!

こんにちは!担任助手一年生の金元です
今回は僕が通っている東京工業大学のオープンキャンパスについて紹介したいと思います。
東京工業大学には、大岡山キャンパス、すずかけ台キャンパス、田町キャンパスの
三つのキャンパスがありますが、
オープンキャンパスは大岡山キャンパスのみで行われます。
日程は
2024年8月7日(水) 9:30 – 16:30
です。
キャンパスへの来場については、申込みは不要ですが、
一部のプログラムは事前申込みが必要です。
気になる方は是非一度訪れてみてはいかがでしょうか!!
頑張れ松戸校!

2024年 7月 5日 早稲田大学 オープンキャンパス紹介!
こんにちは!担任助手2年の寺田です。
夏はオープンキャンパスの季節ですね。8月上旬にオープンキャンパスを開催する大学が多いので、日程を調整してぜひいろいろな大学に行ってみてください!!
本日は早稲田大学のオープンキャンパスについて紹介したいと思います。
早稲田大学のオープンキャンパスは、8月3日、4日に行われます。
両日とも開場時間は9:00~16:30です。
一部のプログラムを除いて事前予約は不要、入退場も自由だそうです。
早稲田キャンパスは
政治経済学部、法学部、商学部、社会科学部、
国際教養学部、教育学部、人間科学部、
スポーツ科学部
戸山キャンパスは
文学部、文化構想学部
西早稲田キャンパスは
基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部
が対象学部です。
早稲田・戸山キャンパスは徒歩5分ほどの距離です。早稲田・西早稲田キャンパス間も無料のバスが出ているので、複数のキャンパスを同じ日に見て回ることもできます。
オープンキャンパスでは様々なイベントが行われています。
個人的なおすすめは模擬講義です。
実際に大学の教室で教授が講義をするので、大学の講義の雰囲気を良く感じられるとてもいい体験になると思います。
大学ホームページで当日のタイムテーブルが公開されていますが、すごく面白そうな講義ばかりです!
皆さんも興味があるものを見に行ってみてはいかがでしょうか。
様々な時間帯で模擬講義が行われているので、色々な学部の模擬講義を見に行ってみても楽しいと思います。
皆さんも是非参加してみてください!
頑張れ松戸校!

2024年 7月 4日 筑波大学オープンキャンパス紹介!

こんにちは! 担任助手1年の小竹です。
さっそくですが、夏といえばオープンキャンパスです!
まだ志望校が決まってない人はいろんな大学の雰囲気を知るために、
もう志望校が決まってる人は受験勉強のモチベーションを上げるために、
ぜひオープンキャンパスに参加してみてください!!!
さて、今回は私が通っている
筑波大学
のオープンキャンパスについてご紹介します!
筑波大学は学群・学類ごとに日程や開催方式が異なるので、
ホームページもよく見て間違えないように申し込んでください!
7/26(金) 10:00 – 16:30
来場+オンライン:総合学域群
7/27(土) 10:00 – 16:30
来場+オンライン:国際総合学類、生物学類、知識情報・図書館学類
来場:数学類、物理学類、化学類、応用理工学類、看護学類、芸術専門学群
7/28(日) 10:00 – 16:30
来場+オンライン:人文学類、医療科学類
来場:比較文化学類、生物資源学類、地球学類、社会工学類
オンライン:情報メディア創成学類
8/3(土) 10:00 – 16:30
来場+オンライン:工学システム学類、医学類
来場:社会学類、教育学類、心理学類、障害科学類、情報科学類、体育専門学群
オンライン:日本語・日本文化学類
対面でもまだ申し込みできる学群・学類があるので
自分の興味のある分野でしたら急いで申し込んでください!
授業間の移動に自転車が必須になるほどの広大なキャンパスに
実際に行ってみてはどうですか!?
頑張れ松戸校!











