ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 

2025年 8月 28日 夏休み終了間近! 受験生に向けて

皆さんこんにちは!担任助手1年の山田です

いよいよ夏休みも終わりですね

私からは受験生の皆さんにお話しさせていただきます

みなさんは夏休み期間、充実した勉強生活を送ることができたでしょうか?

ぜひこの機会に夏休みの生活を振り返ってみてください。

よかったところは継続する、そうでなかったところは改善することを心がけていきましょう

ただやみくもに勉強するのではなく、フィードバックをしながら柔軟に、限られた時間をいかに使うかそういったことを夏休み後は意識できるといいと思います。

 

ところで、先週受けた模試が返ってきたと思います。

結果を見て、一喜一憂せずに自分が夏やってきたことがちゃんと成果として現れているか

そういった部分を確認してほしいと思います。

 

9月以降は単ジャンが始まっていきます

個人的には一番成績を伸ばすことができたコンテンツだと思っています。

AIによる分析に基づいた効率の良い問題演習

これを最大限活用して、一気に伸ばしていきましょう!

頑張れ松戸校!

 

2025年 8月 26日 私の志 ~増田編~

こんにちは!担任助手2年の増田裕真です!

 

そろそろ夏休みが終わってしまいますね、、、、

みなさんはやりたいことを全部やり切れましたか、、、??

僕はここから旅行が2つあるので、むしろここからが本番という感じです!

理想の夏に少しでも近づけられるように、残り数日全力で楽しみましょう!!!

もちろん、宿題と定石やマスターなど東進コンテンツは忘れずにやってください^^

 

 

さて、今日は僕の夢・志について話していきます。

僕の夢は、公務員になってより住みやすい街づくりをすることです。

元々、街の開発や発展に興味があり、自分でもやってみたいなと思うようになりました。

僕は今、法学部の公共法務コースというところにいて、公務員試験を受けるための準備をしています。

住民全員が住みやすい街が作れることを目指して、がんばります!!

 

みなさんも夢・志があったら是非聞かせてください!

 

頑張れ松戸校!

2025年 8月 24日 私の志~市川編~

こんにちは担任助手2年の市川実空です!!

先日大阪に行ってきました!!

万博に行ってきてとても面白かったです!!

建築が圧巻でした、、!

 

さて今回は私の志について紹介していきます。

私の志はみんなの理想の家を実現することです!!

私は建築士になって住宅を設計することが将来したい仕事です。

人それぞれ自分の理想の家があると思います。

それを実現してみんなの生活をより快適にしたいと思っています。

早く大人になって仕事をしたいです!!

今はそれに向けて勉強を頑張っていきたいと思います。

 

皆さんもなりたい自分になるために今勉強を頑張ってください!!

 

頑張れ松戸校!

2025年 8月 22日 大学生の夏休み~岩﨑編~

みなさんこんにちは、担任助手2年の岩﨑です

この間旅行で館山に行ってきました

旅行っていろんなスポットを調べて計画を立てますが、

結局宿で過ごす時間が一番楽しいなんてことありませんか、

結構あるあるですよね?(笑)

 

高校生の皆さんはもう夏休みも後半ですね

夏休みほど受験勉強に時間を割けるチャンスはありません

残りも大切に過ごしましょう

 

一方で大学生はこれからが夏本番という感じです

もちろん今年もいろんな思い出作りをする予定ですが、

私はこの夏資格の勉強も頑張りたいと思っています

 

今勉強しているのは中国語検定です

大学で中国語を選択しているのでせっかくなら少しでも使えるようにしたいです

中国系の方に道を聞かれることもたまーにあったりするので

中国語で対応できたらかっこいいななんて考えてます!

頑張れ松戸校!

2025年 8月 21日 大学生の夏休み ~藤幸編~

こんにちは、担任助手一年の藤幸です。

夏休み真っ只中ですが、いかが過ごしですか?僕は夏休みが始まる前はいろいろしようと思っていたんですけど暑すぎて結局予定がない日は家で過ごしてます。毎年感じていることではありますが、今年はいつも以上に暑い気がします、、

さて、今日は大学生の夏休みについてお話ししたいと思います。
高校生の頃は夏休みと言ったら、部活に励み、友達と部活後に遊び、終盤になったら課題を爆速でやる、みたいな感じでしたが、
大学生はそんなことはありません。
部活もなければ、課題もそれほどがっつりはないので、自主的に予定を立てなかったら、良いのか悪いのかはわからないですが、
本当に空っぽな夏休みになります。

僕はずっと退屈しててもつまらない性格なので割といろいろな予定を立てました。
友達と旅行に行ったり、バーベキューに行ったり、などなどです。高校生の時はそんなに頻繁に旅行行くかとかはなれないと思うのでこれが高校生と大学生との大きな違いだし、お金も時間も余裕のある大学生ならではの夏休みだと思います。

とはいってもキャパ的に毎日遊び惚けてるわけにもいかないので
新しく趣味を見つけたり、もともと趣味としていることを極めたりする大学生も多いと思います。
僕の話でいうと最近読書の時間が増えました。
高校二年生くらいまでは結構読書が好きだったんですけど最近読めてなかったので夏からまたたくさん読もうと思ってます。

このように大学生の夏休みは基本的に時間しかないので各々でやりたいこと、行きたいとこを経験することができるいい機会です!
自分もいろんなことに経験して充実した夏休みにしたいです!!

頑張れ松戸校!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!