ブログ
2025年 5月 26日 学部学科紹介~寺田海洲~
こんにちは!
担任助手三年の寺田海洲です。
今回は私が通っている上智大学理工学部情報理工学科についてお話ししたいと思います!
情報理工学科ときいてあまりイメージがつかない人も多いかと思いますが、
『数学と情報の融合』
と考えていただければ手っ取り早いかなと思います。
そもそも皆さんがイメージする情報学科は、プログラミングばっかやってるイメージだと思いますが、プログラミングをするというよりかはプログラミングをするための思考を学ぶことが多いです。
また、インターネットなど情報通信系の授業もあるのでプログラミングそのものに触れる授業は割と少なかったりします。
各大学には強い研究というものが存在します。偏差値が高い低いという一過的な指標に縛られず大学を決められたらいいですね!!