ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2022年05月の記事一覧

2022年 5月 16日 定期テスト

こんにちは!!

担任助手一年の相澤です!

通学時にスマホを使うとすぐ速度制限になってしまうので、、

読書を始めました!!

最近はエッセイ本を読み終わり、今は行動経済学の本を読み

頭が良くなったと勘違いしています(笑)

 

ところで!!

皆さん定期テストが近づいていきましたね

登校時に東進の受講をせずに「定期テストの勉強をします」という人が多くなってきました

もちろん学校の勉強も大切です

しかし受験勉強も大切です

この両立はとても難しいですが、とても大事です!!

自分は受験科目では無い教科で一学期に赤点を取って

二学期にめちゃくちゃ勉強したのを覚えています(笑)

皆さんには二学期をしっかり受験勉強に時間を割いて欲しいです!

両立するためにはしっかりと計画立てて勉強してください!!

TMなどで一週間分の予定をおおざっぱでいいので

時間刻みで書いていくのもいいと思います!

ぜひ、いろんな工夫をして受験勉強 学校の勉強を両立させていきましょう!!!

頑張れ松戸校!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

 

 

2022年 5月 14日 将来の夢~松本編~

こんにちは!!

担任助手1年の松本です。

私事ですが、昨日髪を切ってきました!(笑)

前までは胸元くらいまでのロングヘアだったんですけど、今回はバッサリ切ってボブヘアです!

ここまでバッサリ切ったのは3年ぶりとかなので、とても新鮮でるんるんです^^

校舎で私を見かけたときには「似合ってる~~~!」って声かけてくださいね?(笑)

 

さて、担任助手の先生たちが将来の夢について話しているので私も話そうと思います!

皆さん、将来の夢は決まってますか?

私は決まっていません。

ですが、大学の4年間で学びたいと思ってる学問があります!

それは天文学です!!!

学ぼうと思ったきかっけは大したものではなく、とてもちっぽけなものです。

私は夜空を見上げることがとても大好きです。北極星が見えたり、オリオン座が見えたり!!

その夜空に浮かぶ星たちを見ているととても幸せな気持ちになるので、これは天文学に足を突っ込むしかないのでは…?と思うようになりました(笑)

こんな感じで、目標に向かって頑張る理由なんて些細なものでいいんです。

「なんか好きだから」という理由、めちゃくちゃ素敵ですよ!!

 

今の時期は大学選びで迷うことも多くあると思います。

私は高校1年生の頃から「東京理科大学に行きたい!」と思っていたので、早い段階からどの難易度の問題にどれくらい取り組み、どれだけ偏差値を上げればいいかなどをとても明確にすることができました。

何事も早いに越したことはない、受験勉強もスピード感が大事です!

志望校で悩んでいる人は、オーキャンや説明会などに行って運命の大学を探してみてくださいね^^

 

頑張れ松戸校!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

 

2022年 5月 12日 1人で悩むこと

こんにちは!担任助手1年の片柳です!

今日は受験生に僕が東進に通う中で抱えた問題を共有しようと思います

その問題とは…

誰にも悩みを相談できない!

です

皆さん、受験勉強を進めていく上で様々な悩みが出てきていませんか?

このままで志望校に受かるのかな…

僕の本当にやりたいことはこれなんだろうか…

それ、1人で抱えるのは大変危険です

僕は生徒時代中々人に悩みを相談できませんでした

その結果悩むことに多くの時間を費やしてしまったり、ネガティブな思考に陥ったりしていました

それは時には自分の成長に繋がりますが、マイナスに繋がる場合も多く存在します

1人で抱えきれなくなったら、学校の先生や保護者の方、友達に相談してみましょう

 

もちろん僕ら担任助手も大歓迎です!!

 

そして自分のやりたいこと・行きたい学部が分からない方へ

東進には皆さんの夢・志を見つけることを応援するイベントや機会がたくさん用意されています

気になる人は東進に来て、僕らに聞いてみてください!

悩みをいち早く解決して、学習を進めていきましょう

 

頑張れ松戸校!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

 

2022年 5月 11日 モチベーションの保ち方

みなさんこんにちは。大人っぽいいう言葉を誉め言葉としてとらえられない担任助手3年の寺田です。

このブログを見ている皆さん、私は何歳に見えますか?

私結構頻繁に大人っぽいと言われるのですが、要は老けてるってことですよね。

褒めてくれているんだろうなとは思うので嫌なわけではないのですが、要は老けてるってことですよね。

まぁ頑張って生きていこうと思います。

 

 

さて本日はだいぶ前に書いたモチベーションを上げるには的な投稿の続編です。

前はモチベーションとは何か、モチベーションのうまい使い方みたいなものを書いたので、

興味があればそちらもご覧ください。

 

今回は続編ということで、タイトルにもある通り

モチベーションを保つ方法について書いていきます。

 

 

皆さんは三日坊主になったことありますか?多分みんなにある経験だと思います。

これは脳科学的な観点からみると当たり前なことなんですよ。

 

前に書いた投稿で、「モチベーション=何かを求めるときに出るもの」

と言いました。モチベーションが高い状態というのはβエンドルフィンという快楽物質が出やすい状態です。

この状態だと人は前向きに課題に挑戦しに行きます。この状態は三日坊主の一日目に起こっていることですね。

 

 

さぁ問題はここからです。

モチベーションは何かを求めるものだと先述しました。

逆にとらえれば、何かを継続するときにはモチベーションが下がりやすいです。

 

具体的に脳内で何が起こっているかというと、

生み出されるβエンドルフィンの量が減ってきており、

代わりにストレスホルモンであるノルアドレナリンという物質が出てきている状態です。

このノルアドレナリンは「逃避」の感情をもたらします。

つまり「継続したくなくなる」わけです。

これが三日坊主の三日目ですね。

 

と、ここまで述べたものが人間が物事を継続できない理由です。

字数が多くなってしまったので、ここからはどうすればいいかを簡単に書いていきましょう。

 

解決策としては

・できるようになったことを明確にする

・できなかったことも考え、できなかった理由まで明確にする

・解決策を考え、実行しようとする

などがあげられます。

なぜこれが解決策になるのかというのも、

きちんと科学的根拠があるので気になったら僕に聞いてください。

 

それではまた。

頑張れ松戸校!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

2022年 5月 10日 身近に和むものを!

大学二年の李です!

GWは特に遠出をすることもできなくて

ぱっとした思い出も作れずに終わってしまいました、、、

ですが先日久しぶりに家族そろって母の日をしました!

母の日といえばカーネーションというイメージが強い(?)

気がするのですが、それ以外のシーズンになかなか見られないので

私は感謝する側なのにカーネーションを見ることが楽しみです(笑)

今年のブーケの中には白にふちが薄紫のカーネーションがあったのですが

とてもとてもきれいでした、、、

母はいつももらった花をドライフラワーにして

飾ってくれるので家のところどころにドライフラワーがあります

母曰く、小さな工夫をすることではかないものでも

その時の気持ちを心の中意外にも大切に保管できる

そうです

受験勉強を頑張る上でも

一種の記録を取ってほしいと思います!!

今日頑張った成果とか、何をどのくらいこなした、何時から何時まで勉強した、

などなど筆箱に小さなメモを入れておくといいと思います!

自分の成長をどれだけ小さくても感じられるし、

次の日の自分へのメッセージになります!

やり残したものがあるならそこに記入すれば

またやり忘れることもなくなると思います

一日の終わりに

そのメモに担任助手や友達からメッセージをもらうこともいいと思います

とても小さなことですが

自分の気持ちが少しでも安らぐ、なごむものが

近くにあるだけでだいぶ支えになると思います

それが大学受験を頑張る上での小さくても素敵な思い出として

頑張ってよかったなあと思えるきっかけになると思います

 

勉強法以外にも、自分の心のケアも大切に!!

 

 

頑張れ松戸校!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽