ブログ
2025年 7月 16日 オープンキャンパス紹介 國學院大學編
皆さんこんにちは!担任助手1年の佐藤悠真です。
久しぶりな気がします。
僕はほかの担任助手ほどテストやレポートで忙しくはないのですが、でもやっぱり忙しいです。大学生ってこんなもんですかね…
さて、夏休みの大学オープンキャンパス紹介が続いていますが、皆さんは行ってみたい大学は見つかりましたか?
僕は國學院大學に通っているので、國學院大學のオープンキャンパス紹介をしたいと思います!
大前提として、國學院大學は渋谷と横浜(たま・プラーザ)にあります!!
都心部ですね。ですが、実際は駅から少し歩く場所にあるので、熱中症には注意してください!水分・塩分補給も忘れずに!
開催日は8月2(土)3日(日)23日(土)の10:00~15:00です!
それぞれの日程で、学部学科紹、模擬授業、キャンパスツアーなど多種多様なプログラムが展開される予定です。
詳細は、大学のホームページに記載があるので、「國學院大學 オープンキャンパス」で検索してください!
模擬授業等参加を希望する場合は申し込みサイトから予約が必要なので、忘れずにお願いします!
2日と3日の日程の予約はもう始まっていて、7/11(金)~7/29(火)です!
ちなみに来場予約は当日まで可能です!
國學院大學は神道や史学など特徴ある分野が盛んです!
是非興味を持ったら、足を運んでみてください!再度言いますが、暑いので水分補給を怠らないようにお願いします!
國學院大學は学食がめちゃくちゃうまいので是非食べてください!
おそらく解放されています。カフェも含めれば、渋谷には3つあります。
おすすめは「うどん」です。安くてうまいです。最高です。
頑張れ松戸校!
2025年 7月 15日 オープンキャンパス紹介 東京大学編
こんにちは!担任助手3年の中山です。
今日は東京大学のオープンキャンパスの紹介です。
東京大学のオープンキャンパスは8月5日(火)、6日(水)にオンラインで開催されます。
定番の大学・学部紹介や模擬授業のほか、いろいろな属性の東大生に一対一で質問ができたり、オンラインでの本郷キャンパスツアーに参加したりすることができます。
学部紹介では、東京大学に存在する
法学部・医学部・工学部・文学部・理学部・農学部・経済学部・教養学部・教育学部・薬学部
の10の学部のほか、柏キャンパスにある大学院のみの新領域創成科学科やカブリ数物連携宇宙研究所、また史料編纂所や総合研究博物館など、普段なかなか目にする機会がない部局もオープンキャンパスに参加しています。
さらに今年は2027年新設の UTokyo College of Design についての紹介もあるようです。
また、私の所属する理学部の企画では、スイスにあるCERN(欧州原子核研究機構)にある世界最大の加速器であるLHC(大型ハドロン衝突型加速器)を研究者が解説しながら案内してくれるバーチャルツアーもあります。
オンラインということで、複数のキャンパスを一気に体験できるので、少しでも興味のある方は予約したうえでぜひ参加してみてください!!
頑張れ松戸校!
2025年 7月 13日 オープンキャンパス紹介 工学院大学編
担任助手2年の市川実空です!
最近は貯金をしようと試みてます。
Teleのライブがあるので貯金頑張ります!!
今日は工学院大学のオープンキャンパスについて話していきます。
工学院は新宿と八王子にキャンパスがあります。
八王子キャンパスの来校型のオープンキャンパスは終わってしまいましたが、新宿キャンパスでのものがこれから始まります!!
日にちは8月2日と8月3日です!!
工学院大学の魅力が知れると思うのでぜひ気になる学部がある人は行ってみてください!
頑張れ松戸校!
2025年 7月 12日 オープンキャンパス紹介~上智大学編~
こんにちは!大学のテストが近づいてきて復習に追われている担任助手三年の寺田です。
本日は私が通う大学「上智大学」のオープンキャンパスを紹介したいと思います
上智大学では、8月2日と8月3日にオープンキャンパスが開催されます。
上智大学のオープンキャンパスでは体験授業とキャンパスツアー/ラボツアーが行われます!
各学部学科の教授の方が、入門的な話をしてくださるので、大学で自分が学ぶ姿を体験できると思います。
面白そうな授業がたくさんあるので、上智大学に少しでも興味がある人はぜひ調べてみてください!
すべてのプログラムは事前予約制なので、予約も忘れずに!!
皆さんのことを大学でお待ちしています!
頑張れ松戸校!
2025年 7月 10日 オープンキャンパス紹介 明治大学編
みなさんこんにちは!担任助手1年の山田です
だんだんと期末テストが迫ってきました。大学入学からもう3か月経ちました
時の流れはあっという間ですね。
後悔しないためにもやりたいことに打ち込もうと思いました。
さて、今回は私が通っている明治大学のオープンキャンパスについて紹介します!
実施キャンパスと学部、日程について紹介します
【駿河台】 8月6日(水)、8月7日(木) 10:00~16:00
実施学部:文学部、法学部、商学部、政治経済学部、経営学部、情報コミュニケーション学部、農学部(食料政策学科)
【中野】 8月6日(水)、8月7日(木) 10:00~16:00
実施学部:国際日本学部、総合数理学部、理工学部(情報科学科)
【生田】 8月2日(土)、8月3日(日) 10:00~16:00
実施学部:理工学部、総合数理学部、農学部
明治大学のHPには当日のプログラムについても詳しく記載されているので必ず確認してください!
オープンキャンパスに参加するに当たってはLINEでの事前登録が必須です、忘れずに!
オープンキャンパスは大学の雰囲気を知ることができる貴重な機会です
この機会を皆さんには活用してもらい、今後の進路に活かしてほしいと思います
模擬授業はとても面白いのでぜひ受けてみてください!
頑張れ松戸校!