受験生のテスト勉強について! | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ

2023年 5月 15日 受験生のテスト勉強について!

皆さんこんにちは!担任助手4年の寺田です!

 

 

そろそろ皆さんテスト期間ではないですか?

テスト期間嫌ですよね。

でも安心してください。

 

大学のテストはもっと嫌です。。。。

なんせ本当に留年という文字が見えますからね。

留年の危機と死闘を繰り広げている僕の知人はたくさんいます。

怖いですね。

 

話がそれましたが、皆さんもテスト期間が近づいているということで、

受験生のテスト勉強について書いていきたいと思います。

 

受験生はテスト期間大変ですよね。

受験勉強をしたいけれど、卒業できないと話にならない。

などという葛藤があると思います。

そこでテスト期間の勉強の方針の手助けができたらなと思います

 

結論からいうと、計画をしっかりたてるということです。

当たり前ですよね。でも当たり前を徹底で来ている人は少ないと思います。

・重点的に勉強しなくてはいけない科目は何か。

・その科目に一週間でどのくらい時間をかけるのか。

・受講、マスター、過去問などをどのくらい進めなければいけないのか。

といったようなことを考えて計画を立てることをおすすめします。

 

最後にもう一つ。

コツコツ勉強すること。

これも大事です。直前に焦ってしまうと、受験勉強の日が空いてしまいますから。

 

本日はここまでにします。

受験勉強とテスト勉強の両立頑張ってください!!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽