ブログ 2025年07月の記事一覧
2025年 7月 3日 夏休みの過ごし方 〜高1,2生編〜
こんにちは!担任助手2年の増田裕真です。
最近本当に暑すぎますね、、、。みなさんはいかがお過ごしですか??
僕は完全にアイスが欠かせない毎日になっています。
名前を出すことが出来ないのが惜しいのですが、松戸駅の東口方面にある某スーパーマーケット🕊で売っている、みかん味のかき氷がとてつもなく美味しいのでオススメです!
氷の上に凍ったみかんがたくさん乗っているのがとても美味しいです!!
みなさんも暑さに耐えられなくなったらぜひ食べてみてください^^
さて、今日はそんな夏の過ごし方についてお話しします!
今日から2日間は高1,2生編です!
僕がこの夏高1,2生のみなさんにして欲しいことは大きく3種類あります。
①東進で猛烈な勉強をする
これはもう当たり前ですね^^
もちろん夏休み以外の時にも猛烈に勉強して欲しいのですが、夏休みはより一層頑張る季節です。
というのも、夏休みには普段の受講に加えて定石問題演習が開講されています!!!!!(取得者のみ)
HRなどでたくさん説明は受けてきたと思うので詳細は割愛しますが、7・8月限定のコンテンツとなるので、今しかやるチャンスはありません!!!!
せっかく覚悟を決めて取得してくれたと思うので、しっかり立てた計画通り進むように、やり切る夏にしましょう!
②オープンキャンパスに行く
松戸校の生徒には、この夏で最低1回はオープンキャンパスに行って欲しいと思っています!
オープンキャンパスはみなさんの憧れている大学に潜入し、実際に授業が受けられたり、キャンパス巡りをさせてもらえたりするとても貴重な機会です!
この夏の勉強のモチベーションを上げるためにも、必ず行くようにしましょう!
すでに申し込みが始まっている大学も多いので、忘れないように必ず応募してください!
③全力で学校生活を楽しむ
最後になりますが、これは本当に大事なことです!
特に高2生の皆さんにとっては、今年の夏が学校生活を楽しむ最後のチャンスです!
部活や文化祭準備など、正直心のどこかでは少し面倒くさいなと思っている人もいるかもしれません。
ですが、この夏を逃したらもう二度とその体験をすることはできません!!!
今しかできないことは今のうちに楽しんでおきましょう!
いかがでしたか??
勉強と部活や学校行事を両立し、最高の夏にしちゃいましょう!!!!!
頑張れ松戸校!