グループミーティングの意義とは | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » グループミーティングの意義とは

ブログ

2020年 11月 5日 グループミーティングの意義とは

こんにちは、一年の小澤です。

今年が残り2ヶ月を切ってびっくりしてます。

3日にアラフェスをみてそう実感しました。

今年の残りを悔いなく終えられるようにしたいです。

 

本日は東進の中で1つの特徴ともいえるグループミーティングについてお話します。

東進では5,6人でグループを作って毎週集まります。

主に先週の振り返りをします。

先週に受講を何コマやったのか、マスターを何問やったのか集まって確認します。

そして、毎回のグループミーティングで今週は受講やマスターを何個、何問取り掛かるのかを皆の前で宣言してもらいます。

宣言する意義としては実行有言する生徒になってほしいというのが1つ理由としてあります。

受験が近づいてくると一日一日がとても大切になってきます。

そしたら毎日満足して生活できるように今日やること、今週までに終わらせることを明確にし、しっかりそれを守れるようにした方がいいと思います。

なので、実行有言できるように習慣化を目指します。

また、皆がいる前で宣言してもらうのでより自分の言ったことに責任感が生まれると思います。

自分が思う一番グループミーティングをやる意味として、同じ受験をするライバル、友達がどれほど勉強しているのかを知るいい機会になると思います。

そうすることで今週は負けないといった気持ちが少なからず生まれると思います。

勉強のモチベーションアップにもつながると思います。

競争がグループ内で生まれることが一番いいグループミーティングになると言えます。

あとは、今皆がどういった勉強しているのか等を自分のためになることが聞くことが出来ます。

息抜きの意味もあると思いますが、しっかり自分のためになる時間を築けると良いと思います。

グループミーティングに時間でしっかり先週の自分を見つめ返して、今週は先週以上の出来であるためにいい時間にしましょう!!

 

頑張れ松戸校!!!

11月20日 特別公開授業

今回は数学講師の志田晶先生です!

参加ご希望の方は下のバナークリック↓↓

冬期特別招待講習がスタートしました!

この冬で少しでも自分の実力を上げましょう!

申し込みの方はぜひ下のバナークリック↓↓

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼