夏休みに支えにしていたこと 藤幸編 | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 夏休みに支えにしていたこと 藤幸編

ブログ

2025年 7月 22日 夏休みに支えにしていたこと 藤幸編

こんにちは、担任助手1年の藤幸です。

僕は柏レイソルのファンなんですけど、あろうことか
7/6時点で首位に立っています!
いつもとは違う推しチームの姿をみて、自分も今年は何か一味違うのでは、、?
と勝手に期待している今日この頃です。

さて、いよいよ夏休みが始まります!
例年は待ち望んでいるであろう夏休みですが、受験生は特に、
今年は勉強に追われて思うように楽しめないとおびえている人もいるのではないでしょうか。
実際、勉強がある以上、楽しみが減ってしまうとは思います。
夏休みは学校もないし部活を引退した人もいて、人のよっては友達と会う機会が減り
孤独を感じてしまう人もいると思います。
そんな夏を乗り越えるべく、自分が受験生時代に支えにしていたことを
お伝えします!!

それはずばり、、、、
「文化祭準備」
です!!!

おそらく多くの学校で夏休みに文化祭準備があると思いますが
みなさんは参加する予定はありますか?
暑くて学校行くのめんどくさいとか、勉強が間に合わなすぎるとか、
少し渋がる人の気持ちも十分わかりますが、自分は文化祭準備が
良い息抜きになって本当に夏を乗り切る支えになっていたと思います!
受験生の夏は学校に行く機会が激減してなかなか友達と直接コミュニケーションを
取れる機会がありません。
なので自分は文化祭準備でその機会を作ってつらい夏の支えにしていました!
週に一回か二回の午前中は準備に参加していましたがそれ以外の日やその日の午後も
しっかり東進に通っていたのでそれほど勉強時間が激減している感覚はなかったです!

結局友達が一番の支えになります!
皆さんもぜひ友達と予定合わせて、一緒に文化祭準備参加して
この厳しい夏を乗り越えましょう!!

頑張れ松戸校!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!