ブログ
2025年 5月 27日 学部学科紹介 ~寺田編~
こんにちは!担任助手3年の寺田です。
今回は私が通っている早稲田大学法学部について紹介します!
私が考える早稲田大学法学部の良さは、授業の質が高いことです。当たり前にいつも受講義を受けている教授が、その道ではかなり有名な人らしいということが良くあります。法律研究の第一人者から直接教わることができます!
さらに、法律の授業が充実していて、基礎のレベルから大学院のレベルの授業まで受けることができます。法律家を目指している方はもちろんですが、そうでない人でも楽しめる授業がたくさんあります。
また、大学2年生以降ではゼミに所属することができます。民法ゼミ、刑法ゼミなど学ぶ法律の種類による区別だけでなく、遊びが多めのゼミ、教授が優しいゼミなど雰囲気も多種多様なので自分に合うゼミを選ぶことができます。
早稲田大学は生徒数も多く、かなり規模の大きい大学です。早稲田大学だからこそできることも多いと思います。
興味を持った方はぜひホームページを調べたり、オープンキャンパスに行ったりしてみてください!
頑張れ松戸校!