学部学科紹介~北川編~ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 学部学科紹介~北川編~

ブログ

2025年 5月 28日 学部学科紹介~北川編~

こんにちは!
担任助手4年の北川蓮大です!
こんにちは!今回は、早稲田大学 教育学部 数学科について紹介します!

早稲田大学教育学部は、教員養成を中心としながらも、幅広い進路に対応した柔軟なカリキュラムが特徴の学部です!
教職が必修じゃないのも大きな特徴です!
その中でも数学科は、「数学の専門性」と「教育の実践力」の両立を目指す学科であり、理学部系の数学とは一味違ったアプローチが魅力です。

数学科では、代数学・解析学・幾何学・統計学などの大学数学をしっかりと学びながら、教育学や心理学などの教職課程も履修可能です!

また、教員志望ではない学生も多く、IT・金融・コンサル・大学院進学など多様な進路を選ぶことが可能です。早稲田ならではの幅広い選択肢が用意されており、「数学を通して論理的思考力を高めたい」という方にもおすすめの学科です。

授業は少人数の演習も多く、先生との距離が近いのが特徴です!
数学が得意な仲間たちと切磋琢磨しながら学ぶ環境があります。
教育学部ということもあり、教育実習や模擬授業など、実践の機会も豊富です。

また、サークルやインターンなど課外活動にも積極的な学生が多く、文理融合のキャンパスライフを楽しんでいます。

ぜひ、受験校の候補として考えてみてください!

頑張れ松戸校!

 

 

 

\お申し込み受付中!/