ブログ
2020年 10月 16日 担任助手の夢・志自分語りリレー~伊藤編~
こんにちは!担任助手1年の伊藤舞衣加です!
急に冬の気温になり、そろそろ上着を用意しないといけなくなりそうですね…!
今はオンライン授業ですが、実際に通うとなると
冬の寒さの中5限終わりに帰るのはとても辛そうです…
ところでみなさん、自分の将来の夢や志は持っているでしょうか??
低学年のうちから東進に通っているのであれば、志作文を書いたことがある人も多いと思います。
そこで今日は私の夢についてお話させて頂こうと思います。
私の将来の夢はブライダルプランナーになることです。
その理由として、ウェディングや結婚式というのは人の人生における中で
一番幸せで輝ける瞬間であり、ウェディングプランナーはその瞬間に
大きく携われる仕事であると考えたからです。
私は今4年制の大学で心理学を学ぶと同時に週に1回2時間半の
ブライダルの専門の授業を行っている学校にも通っています。
ブライダルの学校では今は業界の中の基本事項やプランの立て方等を学んでいます。
今後、カラーコーディネートやフラワーについてなども学んでいく予定です。
また、ブライダルプランナー検定というのもあります。
私は夏に2級を受けて無事合格したので
今後は1級に向けて勉強いていこうと考えています。
中には「ブライダルに全く関係していないのになぜ大学で心理学?」
と考える人もいるかもしれません。
私自身も受験生になるときに「果たして大学受験を本当にするべきなのか」
とたくさん悩みました。
しかし、大学はそもそも就職するためだけに行くのではなく
学びたい学問を学ぶことの出来る場所です。
そこで一番興味のあった心理学を学びながら
自分の将来の夢に向けての勉強もしようと決めました。
今の時期、将来の夢が決まらないといった悩みや
大学で学びたい事が見つからないといった悩みを
持っている人は少なくないと思います。
私の話は一つの例ですが、少しでも参考になればと思います。
焦って今すぐ無理やり夢や志を決める必要はないと思うので
少しずつでも職業について調べたり自分の将来を想像して
向き合うことのできる時間が取れたら良いかなと思います。
頑張れ!松戸校!!
全国統一高校生テストが10月25日に実施されます!!
無料招待中です!
ぜひ、自分の学力をこの機会にはかってみませんか?
お待ちしております!!
1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼