ブログ
2025年 8月 7日 推薦を考えている生徒へ
こんにちは、担任助手2年の岩﨑です
最近は将来について少し考えることが増えている気がします
やりたいことがまだ明確でない分、
自分の将来を考えるのって結構体力?気力?を使うのですが
皆さんはどうですか
私はこれから自分のために少しずつ頑張ろうと思います
さて、今日は推薦を考える生徒向けに話をします
推薦をどれだけ重要視するかにかかわらず、共通して皆さんに心がけてほしいことは
“油断”しないことです
どんなに成績が良かったり、自信があっても、気持ちは常に一般受験するつもりで過ごすことが大切です
油断しないなんて当たり前と思うかもしれませんが、推薦で安心しようとして精神的に頼りがちな人、多いと思います
大前提、推薦は今までコツコツ積み重ねてきた努力を評価するものです
楽をしたいから、推薦で行ければどこでもいいから、という使い方は決しておすすめしません
そしてもう一つ私がすごく伝えたいことは、
合格後も勉強を怠らないことです!
大学に入ったら周りは一般受験を乗り越えてきた人たちばかりです
やっと大学生になったと思ったら、周りのレベルについていけない😨
なんてことがないように入学までの間も勉強の手は止めないようにしましょう!
特に英語はやっておくことをおすすめします✨
頑張れ松戸校!