閉館後の時間の使い方 | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 閉館後の時間の使い方

ブログ

2025年 7月 31日 閉館後の時間の使い方

こんにちは!担任助手1年の山田です

期末テスト乗り切ってひとまず安心しています

レポート課題のために、佐倉市にある国立歴史民俗博物館に行こうと思います!

日本で最大級の歴史博物館なのでとても楽しみです!

今回は、閉館後の時間の使い方についてお話しします

家に帰ると、どうしてもサボりたくなってしまいますよね

閉館後の時間も有効に使うために私が実践していたことを紹介します

①親にスマホを預けること

スマホが近くになければ、誘惑がだいぶ減ると思います

できるだけ、自分の勉強の妨げになるものを排除していく工夫が大切だと思います

 

②日曜、祝日閉館の際はすぐ家に帰らない

日曜、祝日は閉館後もかなり時間があると思います

周りの人の目がある環境だと勉強に集中しやすいと実感しました

なので、これらの日は閉館後もすぐには帰宅せず、カフェで勉強していました

 

少しでも多く濃密な勉強時間を取ることが合格へとつながっていきます!

閉館後の時間やすきま時間を有効活用しましょう!

頑張れ松戸校!

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!