学部学科紹介~松﨑編~ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 学部学科紹介~松﨑編~

ブログ

2025年 5月 19日 学部学科紹介~松﨑編~

皆さんこんにちは!担任助手1年の松﨑叶大です

 

最近やっと暖かくなってきましたね。春は眠気との戦いですが、皆さんはしっかり起きられていますか?

さて、今回も佐藤悠真先生からの流れに乗っかって学部紹介をしていきたいと思います。

僕は今、明治大学の経営学部に所属しているので明治経営について紹介します。

実は明治大学経営学部は1953年から設置されていて、私立大学の中では日本で初の経営学部です!

 

1,学科が分かれるのは2年次から

 1年次は経営学の全体像を把握し基礎をしっかり学び、2年次からは経営学科、会計学科、公共経営学科の3つの学科に分かれて専門領域に打ち込んでいける制度です。

 

2,体育が必修!? 様々な授業がある

 僕も最初は驚きましたが、体育が必修であります!!

今の授業はサッカーをしていて、人芝でプレイできるのと、クラスの3分の2位がサッカー経験者でかなりレベルが高いのでとても楽しいです。

 

3,入試方式について

今年度(2026年度)入試から方式が大きく変わります!

もともと大学の独自問題が国,英,数or社で出題されていましてが、今年度から選択問題は共通テストの成績を利用することになりました。

 

と、いった感じでいろいろ紹介してみました。まだ僕も入って1ヶ月とちょっとで明治経営の魅力を100%は知らないのですが、少しでも興味を持ってくれたら嬉しいです。

頑張れ松戸校!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!