ブログ
2025年 7月 18日 定石問題演習を活用しよう!
こんにちは!担任助手2年の増田裕真です!
個人的に四季で一番つらい季節がやってきました、、、
そう、夏です。
最近の夏はあまりにも暑すぎるし、なによりも僕はセミが許せません。大大大天敵です。
勝手に人の家の前で気絶して倒れておきながら、近くを通った瞬間生き返って脅かしてくるのは絶対に許せません。
何かしらの法律で取り締まられるべきだ、と毎年思っています、、、。
さて、今日はそんな夏限定コンテンツ『定石問題演習』について説明します!
改めて定石問題演習とは、自分の苦手分野を過去の模試成績などからAIが分析し、克服に向けて様々な演習問題を提供するシステムのことです!
主に高校2年生を対象に、取得者のみが利用できるものとなっています!
みなさんは取得しましたか??
松戸校では、1日必ず最低でも5題は演習し、8月23日(共テレベル模試前日)までには必ず100%修得できるように、HRやチームミーティングでで計画を立てています!!
定石問題演習は7,8月しかできないコンテンツです!
この夏休みで完全に修得して、8月模試でいい結果を残し、充実した夏休みにしましょう!!
頑張れ松戸校!