ブログ
2025年 1月 9日 受験生へのメッセージ~寺田編~
こんにちは!担任助手2年の寺田です。
正月に親戚の集まりで従妹たちに会ってきましたが、小学生とはかくも幼いものかと驚いてしまいました。
シャイなお年頃のようにも見えましたが、やはりここは大人として、全力で構い倒しました!
さて、今回のテーマは受験生へのメッセージです。
私から皆さんにお伝えしたいことは、まだまだ時間はあるということです。
共通テストまであと10日ほどとなりましたが、私大が第一志望の人は個別の試験まで、国公立志望の人も2次試験まで受験は続くと思います。
共通テストが終わってからそれまでの時間はあまり無いようで結構長いです。少なくとも私は受験生の頃そう感じました。
その時間をどれだけ有効に使えるかが結果を左右すると思います。
共通テスト後の時期は前にも増して不安に思ったりつらくなったりするかもしれません。それでも自分のやるべきことを地道に、前向きに積み重ねていってほしいです。
そうすることによって合格のための最後の1点、2点を得られるかもしれないと思って頑張ってほしいです。
個人的に試験直前の時期に頑張り切れなかったことが後悔なのでみなさんには頑張ってほしいと思います。
この冬休み、皆さんは凄く勉強を頑張っていたと思います。その勢いを失わず、最後まで全力で走り抜けてください!!
頑張れ松戸校!
2025年 1月 8日 受験生へのメッセージ〜吉田編〜
こんにちは!担任助手の吉田です!
受験生への入試直前メッセージとのことで、僭越ながら書かせていただきます。
当時、このマインドセットあれば良かったな〜ってものを書くので、良かったら励みにしてください😊
「全ての言い訳を捨てる」
合格したいなら、合格のために言い訳は一切しないと自分に誓いましょう!今やらなかった後悔は一生の後悔になります。
「できない理由じゃなくて、どうすればできるかを考える」
どうしても直前期は不安もあって、ネガティブになってしまいますよね。自分が失敗する可能性ばかり考えてしまうこともあると思います。しかしそんな時こそ、できない理由じゃなくて、どうすればできるか、どうすればうまくいくか、そのイメージを持ってみてください。
「奇跡は諦めない奴の頭上にしか降りてこない」
確かこれはワンピースのイワンコフが言ってた言葉だと思います。奇跡の合格なんて言葉をよく聞きますが、それは最後まで諦めなかった人にしか起きないことです。具体的には、最後の1秒まで投げ出すことなく単語を覚え続けた、最後の1校まで精神的に折れることなく受け続けた、後期受験になったとしても手を抜かず1日15時間勉強し続けた、などです。こうやって諦めなかった人にだけ、奇跡は起こるものだと思っています。
今までの人生で1番の壁に心が折れそうになることもあると思います。
辛い時は、家族でも、東進のスタッフでも、頼ってください。
どうか、皆さんが入試で力を出し切ってくれることを願っています。
2025年 1月 6日 受験生へのメッセージ~岩﨑編~
こんにちは、担任助手一年の岩﨑です。
みんな今年の抱負を書いているので私も考えてみたのですが、私の抱負は
免許を取ることと、時間をうまく使えるようになること
ですかね、!
あまりひねりのない抱負ですが、現実的に考えるとやっぱりこれが一番です、(笑)
さて、私が受験生に伝えたいこと、それは
今までの自分の努力を、最後の1,2ヵ月で無駄にしないでほしい
ということです。
高校1、2年生の時に周りより早く勉強を開始した人や、部活が忙しい中スキマ時間にコツコツやった人、夏休みに朝から夜まで限界を突破して努力をした人。
頑張り方や内容は違えど、皆それぞれ着実に力をつけてきたと思います。
そしてその力を本番で最大限発揮できるかは直前期にかかっています。
ここで頑張れるかで、今までの努力を生かすことも無駄にすることもできてしまうし、
この期間、踏ん張って努力できた人は、きっとこの先ピンチがやってきても乗り越えられる強い人になれると思います。
どうしようもない不安に打ちのめされたり、点数が思うように伸びなくて諦めたくなったりすることもあるかもしれません。
けれどその不安は、今まで自分が頑張ってきたという自覚があるから、その成果が本番で出せるのだろうか、という不安だと思います。
だったら、最後まで後悔のないよう走り切りましょう。
応援しています。
頑張れ松戸校!
2025年 1月 6日 受験生へのメッセージ~礒邉編~
こんにちは!担任助手2年の礒邉です!
お正月ムードも少しずつ落ち着いてきましたが、みなさんはどんな年末年始を過ごしたでしょうか。
私はかなりの頻度で校舎にいたので、頑張るみなさんの姿をたくさん見て私も頑張ろうと元気をもらっていました!
年末年始も頑張るみなさんは本当に偉いです!まずは自分を褒めてくださいね!!
本日は他の担任助手に続いて、受験生のみなさんに応援メッセージを送りたいと思います!!
私がみなさんに伝えたいことは、「まだまだ時間はたくさんある」ということです。
共通テストや第一志望の個別入試が近づいてきて、緊張や不安な気持ちでいっぱいな人も中にはいると思います。
でもちゃんと自分のカレンダーを見て、学習計画を確認してみてください。思っているよりも時間は残っているはずです。たとえ共通テストの結果が悪かったとしても、模試の結果が思うようなものでなくても、直前まで点数は伸びます。
私は入試前日に解いた問題が当日の入試問題にそのまま出たことがあります。前日もちゃんと勉強してよかったなと試験中に感じました。なので何があっても絶対に諦めないで最後まで戦ってください!!
周りの人がみんな頭よさそうに見えて不安なとき、本当に信じることが出来るのは自分が積み重ねてきたものだと思います。
「こんなに努力してきたのだからきっと大丈夫なはず!」「これ以上ないほど努力したからもう悔いはない!」と自信を持って言えるように、あと少し一緒に頑張りましょう!
心配なことがあったり、相談したいことがあればいつでも担任助手に話しかけてください!私たちは絶対にみなさんの味方です!
頑張れ松戸校!
2025年 1月 5日 受験生へのメッセージ ~高橋編~
こんにちは。担任助手1年の高橋です。
皆さん、お正月は何をして過ごしていましたか?
私は駅伝を観ていました!
青学に入学する前から駅伝は好きで応援していたのですが
今年からより強く応援するようになりました。
いつか箱根で応援してみたいです!大手町でもいいかもしれません…
ですが、受験生のみなさんはお正月関係なく勉強していたところだと思います。
本当に偉いです。
受験生なんだからあたりまえだと思うかもしれませんが
推薦制度がかなり整っている今
一般受験を選び、自分の行きたい大学に向けて勉強を頑張っているのは素晴らしいです。
自分で自分をほめてあげてください。
私たち担任助手は、絶対合格する、絶対大丈夫と断言することはできませんが
受験生のみんなの頑張りだけは絶対に肯定できます。
あとは自信を持って、いつも通りに実力を出し切ってきてください。
普段の頑張りができる限り、受験結果に反映されることを切に願っています。
頑張れ松戸校!