ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 154

東進ハイスクール 松戸校 » ブログ » 固定ページ 154

ブログ 

2020年 9月 15日 サイエンスセミナー 老化しない生き物編

こんにちは!担任助手一年の寺田です!

早速ですが今回は老化しない生き物編という事で、昨日のお知らせの続編です!

まだ見てない人はそちらもご確認ください!

―不老不死―漫画とかにも良く出てくるフレーズですよね。

「そんなことあり得るわけない」多くの人がそう言うと思います。

ですが最近、不可能ではないと思わせるような研究が行われています。

その研究とはハダカデバネズミに関する研究です!

ハダカデバネズミは痛みを感じない、無酸素状態でも死なないらしく、最強の生命力を持つ哺乳類ですが、

最近では、なんと老化しないことまで分かってきています!

高齢になるにつれて死亡率が高くなることに関しては、

成人以降、年齢が上がるにつれて死亡率も上昇していくことを示す数式である

「ゴムパーツ・メーカム法」と呼ばれる死亡率の法則があるのですが、

ハダカデバネズミはその法則に唯一反しているんです!

ハダカデバネズミが成熟した時の死亡率はおよそ一万分の一で、

普通はその後の死亡率は上昇していくんですが、

ハダカデバネズミは一定なんです!

それどころか、死亡率が下がる可能性もあるらしいです。

それに加えて、強い発癌耐性もあるのでいま注目が集まっているんです!

そして今回の特別講義を行ってくれる三浦先生はハダカデバネズミからips細胞を作り出し

特有の腫瘍化耐性の分子メカニズムを明らかにしました!

ハダカデバネズミのユニークな特徴、その研究がどう役立つのか、

そして未来の可能性を知ってみませんか?

 

9/25(金)17:00~19:30 Zoomでのオンライン実施になります。

ぜひご参加ください!!

 

お申し込みフォームはこちら!

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdJkzANLYKg-gvftpt55Utzuruo0uN9FQ4YvFtZfSQZZ7fbWA/viewform

 

 

 

全国統一高校生テストが10月25日に実施されます!!

無料招待中です!

ぜひ、自分の学力をこの機会にはかってみませんか?

お待ちしております!!

 

 

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

松戸校でお待ちしています!

 

2020年 9月 14日 特別講義「サイエンスセミナー」

こんにちは!担任助手の佐々木凜です!

暑さも和らいで勉強の秋がやってきましたね!

今日は9月25日(金)17:00-19:30にオンラインで実施される

特別講義「サイエンスセミナー」についてお知らせします。(東進生・早稲田塾生限定です。)

このサイエンスセミナーは永瀬賞の受賞を記念して行われます。

永瀬賞とは、社会に対して大きく貢献する科学技術の分野において、

新しい発想で新分野を開拓する若手研究者に贈られる賞で今年で10年目になります。

今回は永瀬賞最優秀賞を受賞された三浦恭子先生

永瀬賞特別賞を受賞された加藤英明先生が講義してくださいます。

三浦恭子先生は老化耐性、強い発がん耐性を持つハダカデバネズミの研究を通して

将来的に人における老化・がん化予防薬の開発を目指していらっしゃいます。

今回の講義ではこのハダカデバネズミの不思議となぜデバ研究が将来役立つのかについてお話しして下さる予定です。

加藤英明先生はタンパク質の構造の視方

そこから何を識ることができ、その理解から何を創ることができるのか

についてお話しして下さいます。

最先端の科学技術の研究をされている方のお話を聞ける機会はなかなかないと思うので皆さんどしどし参加してください!

 

全国統一高校生テストが10月25日に実施されます!!

無料招待中です!

ぜひ、自分の学力をこの機会にはかってみませんか?

お待ちしております!!

 

 

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

松戸校でお待ちしています!

 

2020年 9月 13日 意識して記述練習しよう

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは、一年の小澤です。

最近天気が荒れはじめて登下校しづらく大変ですね。

雨が続いて気持ちが落ちるかもしれませんが、勉強の気持ちは落とさず頑張りましょう!

本日は答案作成での記述について自分から少し意識して取り組んでもらうために話したいと思います。

みなさん、例えば数学で答えにたどり着かなくても記述部分でしっかり点数を稼いでいますか?

答えが分かったとしても答えまでの記述部分で点数を引かれていませんか?

主に数学の模試などでは必ずと言っていいほど記述問題は出ていると思います。

受験で受かるか受からないの境目はほぼ数点の差です。

そこでしっかり答えが分からなくても考え方、解き方を採点者が分かるように記述できているかで差が生まれてくると思います。

・文字の大きさはなるべく大きくし、丁寧な字で書きましょう!

過去問をとくなかで解答用紙に入らないなどあれば自分で半分のところに線を引いてなるべく白紙部分を無くすようにしましょう!

採点者は一日に多くの人の答案を見て、採点しています。

採点者の気持ちになって考えてみてください。

字が汚く読めなかったら、採点を放棄したくなりませんか?

なるべく採点者の気持ちに寄りそってきれいとは言いませんが、読みやすい字を書くようにしましょう!

・計算過程を多く書くのではなく、考え方をしっかり書きましょう!

答案の中で計算過程をダラダラ書く人がたまにいますがそれでは紙を使いすぎてしまいます。

計算過程よりかは考え方が採点者に伝わるように意識しましょう!

いきなり計算を記述するのではなく、何を今から解くのかを明示しておくとよいと思います。

例えば、「以下数学的帰納法で示す」、など記述しておくだけで点数が少し貰えるかもしれません。

伝えるべき事は伝えておくと親切な答案になるでしょう。

英語も同じことが言えると思います。ただ和訳だけしても難しい問題になるにつれて、訳したものを見直すと変な日本語になっているかもしれません。

相手に伝わるかつ正しく和訳するよう意識しましょう。

多くの人が答案作成の練習をしていると思いますが、答えだけ見ているのではなく計算過程が大事だということを覚えておきましょう。

ほとんどの科目で同じことがいえると思いますが、記述で少しでも部分点を取っていきましょう!!

 

 

頑張れ松戸校!

 

全国統一高校生テストが10月25日に実施されます!!

無料招待中です!

ぜひ、自分の学力をこの機会にはかってみませんか?

お待ちしております!!

 

 

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

松戸校でお待ちしています!

 

2020年 9月 12日 モチベ―ションの保ち方 PART2

こんにちは!担任助手一年の栗林です!

 

最近は、太陽が出て晴れている所もあれば雷が鳴っている所もありよくわからない天気ですね。

 

自分としては、先日テストが終わりひと段落つきました。

 

しかしこの後も試験がいくつかあるので油断できません。はい。

 

僕自身今勉強しているとき、何の目的もなく何時間も勉強できません。

 

継続して何かをするためにはそれなりの「モチベーション」が必要だと思います。

 

頑張る理由・頑張る意味とも言い換えられるかなと思います。

 

長い受験勉強を通過する上でも「モチベーション」は必要です。

 

しかし、受験において、モチベーションは一過的に続くことはあっても

それを継続できないということがあるかもしれません。

 

僕も受験生の時、

「やってもどうせ成績伸びるのか分からないしそれだったらしないほうがいいのかな。。」

とか

 

「もう疲れた。やりたくない。」

と思ったときもありました。

 

それでも学校と東進には毎日行くようにしていました。

 

そこで自分とは裏腹に黙々と勉強に取り組む同級生の姿を目にしました。

 

それをみて、「あ、勉強しなきゃ」と思うことが出来ました。

 

そしてその友達と話すことで、実は悩んでいることが同じだという事もありました。

 

場合によっては、友達にもあまり相談したくないという事もあると思います。

 

その時はぜひ我々担任助手を頼ってほしいです。

 

自分もどうしても困ったときや嫌なことがあった時は

担当の先生のみならず担任助手の先生方に相談していました。

 

受験を乗り越えた先生方である担任助手から得られることはかなりあると思います。

 

大事なのは自分一人で抱え込まないことです。

 

一人で考えても結論が出ない時は出ないものです。

 

受験も後半戦に突入しました!最後まで走り抜きましょう!

 

頑張れ松戸校!

 

全国統一高校生テストが10月25日に実施されます!!

無料招待中です!

ぜひ、自分の学力をこの機会にはかってみませんか?

お待ちしております!!

 

 

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

松戸校でお待ちしています!

 

2020年 9月 11日 モチベーションの保ち方

こんにちは!

一年の阿部です。

毎日毎日勉強の日々にみなさんお疲れではないでしょうか?

学校でも塾でも家でも勉強

それに加えて定期テスト模試が多くなって

モチベーションが保てない!!

という人もいるのでは??

今日はモチベーションの保ち方について話していこうと思います。

私が受験生だった時のモチベーションは友達でした。

第一志望に行きたいという気持ちももちろんありましたが

一緒に頑張る友達がいなかったらモチベーションを保つことは出来なかったと思います。

友達が自分より必死に勉強していたり、模試で高い点数を出していたりすると

負けてられない!!

と自分を鼓舞するきっかけになってくれていました。

あとは、毎日のお昼休みが大きなモチベーションの一つでした。

どんなにやる気が出ない日も

友達と一緒にお昼を食べるのを楽しみに午前中頑張ったり

逆にお昼でリフレッシュしてモチベーションを回復していました。

毎日の中に決まった楽しみを持っておくのは本当にオススメします!

一人でやる気が保てない時は友達と協力してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

頑張れ!松戸校!!

 

全国統一高校生テスト10月25日に実施されます!!

無料招待中です!

ぜひ、自分の学力をこの機会にはかってみませんか?

お待ちしております!!

 

 

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

松戸校でお待ちしています!