ブログ
2021年 1月 16日 受験生へのエール from阿部
共通テスト一日目ですね。
持ち物の準備は大丈夫ですか?
受験票、勉強道具、鉛筆、消しゴム、その他諸々必要なものは揃っていますか?
今日の共通テストから本格的に入試が始まる人がほとんどだと思います。
共通テスト前にこのブログを見ている人は、
とにかく試験は緊張するものだ!と思って受験することをお勧めします。
一緒に受験している人のほとんどが初めての大学入試です。
そして一緒に受験している人全員が、今まで見たことのない初めての問題を解いています。
試験中に頭が真っ白になって、焦って、パニックになったらどうしよう
時間が足りなかったら、解けなかったら、知らない問題が出てきたら…
考えたら止まらない不安が試験前も試験中もたくさんあると思います。
でも、それを感じているのは自分一人ではないことを忘れないでください。
自分が解けない問題は、間違いなく他の人も解けてません。
知らない問題は、他の人も知りません。
やっていない形式の出題には、みんな同様に焦ってます。
今までやってことしかできないし、それ以上のことは魔法でも使えない限りできません。
反対に、やってきたことはできます。受験生の伸びは未知数です。本番でだって伸びます。
自分を信じることは、自分の能力を一番よく引き出す力になります。
緊張はします。焦りもします。でも自分だけじゃないです。
自分を信じて諦めず取り組んでください!
共通テスト後にこのブログを見ている人は、とにかく一日目お疲れ様です!
二日目がある人、気を抜かず切り替えていきましょう。
一日目の手ごたえを気にしすぎないように、まだまだ諦めず粘り強くいきましょう。
一日目で終わりの人、入試はまだまだ始まったばかりです。
今日はゆっくり休んで今後に備えましょう!
自分を信じてやりきってきてください!応援しています!
頑張れ!松戸校!
2021年 1月 15日 受験生へのエール from飯塚
こんにちは!担任助手3年の飯塚です!
ついに・・・・・
共通テスト本番前日になりましたね!!!
松戸校には100人近い受験生がいますが東進生活が長い子は3年間松戸校で頑張ってきましたね!
私も3年間見守ってきた生徒たちがいよいよ本番の舞台に立つという事で感慨深く感じています!
松戸校のみんなは受験勉強をしていく中で
成績が伸びて喜んだり、上手くいかなくて悩んだりと
紆余曲折してここまできたと思います。
そんな松戸校のみんなには次の2つのことを意識してほしいと思います。
1つ目は「自分の努力してきたことに自信をもつ」ことです。
みなさんはここまで志望校合格に向けてたくさん努力してきたはずです。
努力のレベルはひとによって違うとは思いますが、
自分が頑張ってきたことに間違いはありません。
本番前に一度、これまでの受験勉強をふりかえって自分の努力してきたことを思い出してみて下さい。
きっと自分に自信を持てるはずです。
自分に自信をもてればきっと本番でも全ての力をだせるはずです!
2つ目は「周りの受験生を気にしすぎないこと」です。
受験本番は多くの受験生が開場にいます。
そのためどうしても周りを気にしてしまうと思います。
もちろん受験は合格不合格があるので、周りを全く見ないのはダメですが
周りを気にしすぎると本来の力を出せなくなる可能性があります。
当日は、周りの受験生も自分と同じように緊張してると思って気にしすぎないようにしてください!
以上の2つを意識すればきっと本番は全ての力を出せるはずです!
当日は会場まで応援にいってあげることはできませんが、
松戸校から全力で応援しているので、
松戸校のみんなも全力を出し切ってください!!!
頑張れ!松戸校!
2021年 1月 14日 受験生へのエール from中山
こんにちは!担任助手2年の中山です!
いよいよ大学入学共通テスト2日前になりました!
いよいよ本番!僕の方もかなり緊張してきました。
さて、間もなく本番を迎える受験生の皆さんに
最後に僕から少しだけお話ししたいと思います。
僕が一番みなさんに伝えたいことは
最後まであきらめずに
努力し続けてほしいという事です。
僕自身高校3年生の7月から東進に入学し、受験勉強を
しました。その中で、正直間に合わないと思ったことは
何度もありました。しかし、センター試験の直前、
そしてセンター試験が終わった後もまだ伸ばすことが出来る
と思い、勉強し続けました。
実際受験生の時を振り返って一番自分が伸びたなと思うのは
この1月、2月の本番前だと実感しています。
だからこそ受験生のみなさんには最後までひたむきに
努力し続けてほしいと思います。
常に今が自己ベスト、
そう思って合格掴み取ってきてください!
みなさんの合格心から願っています!!!
頑張れ松戸校!
1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
2021年 1月 12日 受験生へのエール from 酒井
こんにちわ!担任助手3年の酒井です!!
早いことに共通テストも残り4日になりましたね!
受験生は緊張で一杯だと思いますが最後まで
全力でやり切ってほしいです!!
さて、本日は自分からのエールを送らせていただきます。
まずは皆さん!ここまでほんとによく頑張ってきました!!
コロナや大学入試が変わると言った、例年とは違ったことが
多かったこの年に、現在に至るまで一生懸命に勉強を続けてきたことは
本当に立派なことだと思います!しっかりと自分を褒めてあげて下さい!
そして大学受験はここからがラストスパートです!
受験は本当に本番直前が1番点数が伸びる時だと言われています!!
なので皆さんには是非今までやってきた以上の集中力をもって
ひたすらに悔いの残らないように勉強をしていってほしいです!!
不安や悩みがある人もいると思いますが、それはみんな同じです!!
全てをすべて完璧になって本番に臨める人はほとんどいません!
自分はそのような人を聞いたことが無いです!
なのでその不安や悩みのネガティブなことに今は目を当てるのではなく、
今自分ができること、やるべきこと、そして試験本番へと集中して
最後までやり切ってください!!
大丈夫です。皆さんなら必ずできます。
自分を信じて本番に臨んでいきましょう!
酒井はもちろん、松戸校一丸となって
皆さんの受験を最後の最後まで一緒に
戦い抜いていきます!!
笑顔で受験が終わらせられるようにしましょう!!
頑張るぞ!!松戸校!!!
1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼
2021年 1月 11日 受験生へのエール from小澤
こんにちは、担任助手の小澤です。
本日、自分から5日後に共通テスト本番を迎える受験生に向けて応援メッセージを残したいと思います。
ほとんどの生徒は不安な気持ちで本番まで今できることを一日一日積み重ねているところだと思います。
受験勉強をするにあたって、活力は何ですか?
大学に行って自分がなりたいものに近づけたい、学びたいなど人それぞれ違う思いを持っていると思います。
この日を迎えるまでに自分は何のために勉強をし続けてきたのかもう一回見直してみたらどうでしょうか?
色々なことが見えてくると思います。
いつこの学部を本格的にめざし始めたのか、そのために自分は何を積んできたのか、これまで自分がしてきたことを思い出せると思います。
今まで自分がどれほど努力してきたのかは本人しか正確には分かりません。
今の段階では決して他人と比べるようなことはしないでください。
今この時期ではこれから何か必死に詰めようとしても今まで勉強してきた君たちにはほんの少ししかないことは分かっていると思います。
今必死にもがいたらいい結果に繋がることはあると思います。
他人より自分が劣っているからもっと勉強するために寝る時間を削ろうとするとそれこそ自分の成績を下げることになりかねません。
今は自分がやってきたことを信じて、本番に自分の実力をしっかり発揮できるように準備していきましょう!
そのために、しっかり睡眠をとること、生活リズムを変えないことが重要だと思います。
受験で緊張しないという人は滅多にいないと思います。
この受験次第で自分の今後の人生が決まると言っても過言ではないからです。
なので、自分の気持ちを本番前に奮い立たせるために自分の人生像というのをもう一回想像してみてください。
本番までのこの5日を大切に過ごせると思います。
ほんの少しの休憩時間でも活用してみても良いと思います。
本番みんなが自分の力以上を発揮できることを応援しています。
焦りは禁物です!!
自分に自信を持って最後まで駆け抜けてください!
応援しています!
頑張れ松戸校!
1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。
▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼