ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2022年09月の記事一覧

2022年 9月 10日 過去問解いたら○○をしよう!!!

こんにちは!担任助手2年の武内奈々です!

 

最近韓国ドラマを見ることにはまっています!

韓国ドラマを見ていると食べ物もおいしそうで、景色がきれいな場所多くて

すっごく韓国に行ってみたくなるんですよね~

韓国ドラマ、みなさんみたことありますか?

見ていない方!!!見ることをお勧めします!

ただの娯楽タイムだけではなく、たくさん聞いているうちに

韓国語がわかるようになってくるので

語学の勉強にもなりますよ!

おすすめのドラマを聞きたい方はぜひ話しかけてくださいね!!

 

 

 

 

夏休みが終わって、

二次試験や私立入試の過去問

などを解いた人が増えたのかなと思います。

そこで過去問をといて満足してしまっている人!いませんか?

せっかく限りある時間をかけて解いた過去問を解いたままにしては

もったいなさすぎます。

 

過去問を解いて復習はしているよという人はほとんどだと思います。

そこで!さらに分析をしてみてください。

分析をするときは、

どの単元の問題が出たのか

どんな形式の問題が出題されているのか

を必ず確認しましょう!

 

分析をすることで大学ごとの傾向をつかむことができます!

傾向をつかむことができたら、

どこがでやすいのか優先順位をつけることで対策がしやすくなります!

 

時間は無限にあるわけではないので、

過去問を解いただけで終わらせずに

存分に有効活用して、優先順位をつけた勉強を心がけましょう!

 

頑張れ!松戸校!!!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

2022年 9月 9日 私がこの時期にやっていたこと

こんにちは!担任助手1年の川上です!

最近天気が不安定ですね…

私は土曜日に友達とサイクリングをする予定なのですが

私たちがサイクリングする場所の天気予報が晴れのち雨になっていて萎えています。

晴れてくれることを願うばかりです^^;

さて、今回は私が受験生だったころ9月にやっていた勉強の話をしようと思います。

私がこの時期にやっていたことは、単ジャン、受講、日本史、過去問、英検の勉強です。

平日に単ジャン2~3セット+受講または日本史のインプット

土日で私大の過去問と英検の過去問をやっていました。

私が単ジャンを解くときに意識していたことは自分の解き方を確立することです。

とくに現代文は自分の読み方を確立することが一番大切だと思います。

その他にも自分の解いたプロセスと解答解説に大きな相違がないかなどを確認することも意識していました。

また私は日本史の勉強が遅れていると感じていたため、教科書、資料集、一問一答を使ってひたすらインプットして、単ジャン、単ジャンで触れていない範囲は大問別か参考書でアウトプットしていました。

以上が私の9月の勉強になります。

講座が追加されたり、単ジャンが難しかったりでうまくいかないこともあるかと思います。

自分に必要な勉強を見極めて勉強していきましょう!

単ジャンの進め方がわからない、やることが多くて何を勉強すればいいか分からないという人は担任助手のところに相談しに来てください!

頑張れ!松戸校!!!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

2022年 9月 5日 単ジャンを始めよう!

 

皆さんこんにちは!担任助手1年の上野です!

ちょうど10日振りですね!お久しぶりです笑

先日僕は人生初の夏フェスに行ってきました

幕張のスタジアムでの開催だったので灼熱地獄でしたが、

ノッたり飛び跳ねたりでめっちゃ楽しかったです笑

特にヘビーメタル系のバンドの時の

ヘドバンが最高に上がりました

これから僕は心機一転ロックに生きていこうと思います(?)

 

さて、今日は9月1日から始まった

単元ジャンル別演習

について話していこうと思います

この演習講座は

二次私大過去問を5年分以上実施しないと開始できません!!

夏休み全力で勉強した皆さんなら終わっていると思いますが、

もし、仮に、万が一、終わっていない人は

一秒も早く5年分は解きましょう

何度も言われているとは思いますが

単元ジャンル別演習はAIを活用して自分の苦手分野を攻略できる、

東進独自の最終兵器です

僕も単ジャンで苦手を潰せたからこそ志望校に合格できたのかもしれません

自分の学力向上のためにも、単元ジャンル別演習の効力を最大化するためにも

いち早く過去問を終わらせて単元ジャンル別演習に取り掛かっていきましょう!!

 

 

頑張れ!松戸校!!!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

 

 

 

 

2022年 9月 3日 学校始まって時間がなーーーい!!

こんにちは

担任助手1年の野村です

 

そろそろ夏も終わりそうですね

自分はかなりのめんどくさがり屋なので、重ね着する季節は嫌いです

 

夏が終わるということは?

夏休みが終わります

夏休みが終わるということは?

学校が始まります!!

つまり、夏休みと比べて勉強できる時間がかなり減りますね

 

しかし、、しかしですよ??

 

逆にすきま時間は増えると自分は思います

通学時間、授業の休み時間、授業内の自習時間、内職……などなど

これからは……

『時間をつくる』

これ、意識していきましょう!

 

特に意識していたのは、朝早く学校に行くことです

1年間達成感続けられた達成感はかなりのものでした

休み時間はサッカー部の仲間と常に勉強していて、授業中は内職していつも先生に教材を取り上げられていました

ちなみに内職はあまりおすすめしません。あまり頭に入ってきません

 

 

受験生の皆さんは、全国にいる見えないライバルと戦っています

 

ライバルと差をつけるには、与えられた同じ時間勉強しているだけでは足りません

 

1分でも多く、ライバルよりも勉強しましょう!!

 

周りに流されている暇なんてないですよ?

 

また短い時間で効率よい勉強をするために、前回話した計画についてもさらに意識していきましょう!

 

これからの時期は、一番成績がのびる非常に大切な時期となります

 

自分を信じ、第一志望の大学を見据え続けてください

 

『継続は力なり』

自分が4番目くらいに好きな言葉です

ちなみに1番好きな言葉は……〇〇〇

これはいつか話そうと思います!

 

頑張れ!松戸校!!!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

 

 

 

2022年 9月 1日 記述模試に向けて

こんにちは!担任助手一年の川上です!

先日土手で花火をしたときに、毛虫かダニのような虫に刺されてしまい、

その翌日の朝6時に痒みで目を覚ましてから毎日痒さに苦しまれています…。

保冷剤とムヒで対処しているのですがなかなか治まらないので皆さんも花火の際には気をつけてください!

さて、本日の話題に移りたいと思います。

皆さん、次の模試がいつか知っていますか?

この前宮﨑先生がブログで話していましたが…

次の模試は9月18日の記述模試です!

あと2週間半後ですね

東進ではほぼ毎月模試がありますし、学校での模試も増えてきて

「また模試か…」となるかもしれませんが、ただ受験するだけで終わりにしてほしくないです。

私が記述模試後の皆さんにやってほしいことが2つあります。

①前回との比較

模試を受験すると思うように結果が出ないこともあって点数が伸びないことを気にしてしまいます。

しかし、前回と比べてできるようになった部分もあるはずです。

そこに注目して、なぜできるようになったか、どんな勉強をしてできるようになったかを考えてみてください。

今後の勉強のヒントになると思います。

②間違えた問題の分析

問題の解きなおしと

なぜ間違えたのか(知識不足か、思考力がなかったのかなど)を考えてほしいです。

自分の弱点が明確になると思います。

模試の回数が増えてきて、ただ受けるようにならないように

模試を受験する目的を見いだせると良いと思います。

そして、今日から9月なのでまた気持ちを新たにして頑張りましょう!

応援しています!

頑張れ!松戸校!!!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽