ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2022年09月の記事一覧

2022年 9月 22日 計画の大切さ

こんにちは!担任助手1年の片柳です!

 

遂に日中も長袖を着るようになってきました

 

本当に季節の移り変わりを肌で感じています

 

ところで、今日・明日は東進ハイスクールが休館です

 

皆さんいつもは東進に来る時間に何をしていますか?

 

受験生なら単ジャンや過去問を進めている人もいるでしょう

 

低学年の皆さんは受講やマスターできていますかね

 

各自がすべきことを見極めて学習を進められていることを願います

 

さあ、今日の本題です

 

皆さん学習計画立ててますか?

 

僕が東進で皆さんの話を聞いていると今週、ましてや今日何するかすら危うい生徒がかなりいます

 

無計画で感覚的な学習はその日をしのぐには足りるかもしれませんが、後の自分を苦しめる可能性

もあります

 

例えば、「残り何コマかわからないけど今日はとりあえず1個までいいや」

 

これでは自分がゴール(受講終了)までどのくらい距離があいていて、どんなペースでいけばいいのか

全く把握できていないですよね?

 

ゴールもペースもわからないような長距離走はただ自分を辛く・怠くするだけです

 

あなたが今どこを走っているのか

 

見直すなら今のうちですよ

 

頑張れ松戸校!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽


 

 

 

2022年 9月 21日 サイエンスセミナーがありました!!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽


2022年 9月 20日 記述模試復習法

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽


2022年 9月 19日 受験勉強は○○

こんにちは!

担任助手1年の北川です!

先日親友と勝浦まで釣りに行き、すごい楽しかったです。

それもあり、釣り欲が爆発中で近々また行きたいです。

 

 

さて

 

今日は残された時間とタスクについて話していこうと思います。

 

共通テストまで120日を切りました。二次私大までであれば150日といったところでしょうか。

 

つまりあなたの受験生である期間はあと5か月です。

 

しかし「5か月勉強をして学力を第一志望校レベルまであげる」という感覚ではダメです!!

 

言っていることは間違いではありませんが

 

この意識だと漠然とした危機感だけが生まれてしまいます。

 

正しくは

「第一志望校合格のために必要な課題をあと5か月で終わらせる」

です。

 

何が違うのかというと、受験勉強はRPGではなく脱出ゲームだということです。

 

RPGは敵を倒すと経験値がもらえ、レベルが上がります。

 

レベルが上がってボスを倒せばゲームクリアです。

 

ある程度の効率はあれど時間に比例します。

 

しかし脱出ゲームは必要なアイテムを集めたらクリアとなるゲームです。

 

こちらはいくら時間をかけてもアイテムさえ集まらなければクリアできません。

 

受験勉強は

「勉強をたくさんして(敵をたくさんたおして)学力を上げて(レベルをあげて)合格する(ボスを倒す)」

とイメージされがちですが

 

本当は

「やるべき課題をこなして(アイテムを集めて)合格する(脱出する)」

です。

なのでがむしゃらにやっても成績は上がりません。

 

逆にやることさえやれば時間はかけずとも成績は上がります。

 

つまりはいらないことはやらず必要なことだけやることが合格への最短ルートです!!

 

常に自分にとって必要なことは何か見極め続けましょう!!

 

 

 

 

 

 

頑張れ松戸校!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽


 

 

2022年 9月 18日 記述模試の復習法! ~濵田編~

 

こんにちは!

担任助手2年の濵田です!

 

早いもので、9月も残り半分ですね

 

僕もそろそろ大学が始まるので

ソワソワしてます笑

 

 

え?まだ休みだったの!?

 

 

って思いますよね?

 

でも、僕が夏休み始まったのは

8月10日なんです

 

中高生が夏休みの7月末は

まだ期末テストだったんです!

 

なので、意外と実質の期間は

皆さんと変わらないんです!

 

こんな僕の大学事情はさておき、

今日のテーマに入っていきます。

 

今日のテーマは

記述模試の復習法!」です

 

普段のマーク式の模試と違って

記述だと完璧な自己採点ができないし、

難しくて解説が理解できないし…

 

 

そこで僕の考える記述模試の

効率のいい復習法を紹介します!

 

 

コツは2つあります

 

1,自己採点はなんとなくやる

2,復習は自分のレベルの少し上までやる

 

 

 

1は、言葉の通りで

正確な点数は出さなくてもいいです。

そもそも出せないし…

 

重要なのは

どこまで合っていたかです!

 

途中まで合っていたのか、

それとも最初から間違えていたのか

 

この二つは結構違いますよね?

 

それが2の話につながるのですが

 

2は簡単に言うと

全くわからない問題は

理解しなくてもいいです

 

俗に言う捨て問は

やらなくていいということです

 

 

一番復習をしてほしいのは

途中までわかっていた問題と

解説を読めばすぐに理解できるものです

 

この二つは

得点できた可能性が高く

自分の実力の一歩先の問題なので

比較的簡単に身に付けられます

 

まとめると、

復習には優先順位をつけて、

効率よく実力をつけるってことです!

 

今日は第3回難関有名大模試なので

是非参考にしてみてください!

 

頑張れ松戸校!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽