ブログ
2023年 8月 23日 模試の結果に一喜一憂するな!
こんにちは!担任助手2年の上野です
久々の登場ですね
皆さん、プロ野球観てますか???
今自分が応援している阪神タイガース、
なんと18年ぶりのリーグ優勝が見えてきました!!
本当に感動しています、、、
ただ、全く油断はしていません
なぜなら2021年もこのような優勝を目前にして
ヤクルトに捲られたという苦い過去があります笑
今年は広島カープが2位につけており
まだまだどうなるかは分かりません!
目の前の一戦を全力で勝ちに行ってほしいです
ということで本題です
先ほどの阪神の話に若干リンクするのですが、
皆さん共通テスト模試いかがでしたしょうか
2023年 8月 22日 共通テスト模試がありました!
こんにちは!担任助手1年の寺田です。
夏休みも残りわずかとなってきましたね。
しかしそれは高校生にとっての話です。大学生の夏休みは九月に入っても続きます。
二か月も休みがあっては、新学期にちゃんと学校に行けるか不安ですね…
8月20日には共通テスト本番レベル模試がありました。
今回は外部会場での開催であり、松戸校の生徒は江戸川大学で受験しました。
大学の教室で受ける模試には、普段と違う緊張感があったのではないでしょうか。
共通テスト本番までの残りの模試の回数も大分少なくなってきました。
模試は本番の空気を体験できる貴重な機会ですから、一回一回を大事に受けましょう。
模試と言えば自己採点ですが、こちらはしっかりできているでしょうか?
自己採点の結果と実際の点数が違うと本番では取り返しのつかないことになりかねません。
自己採点は完璧にできるようにしましょう!
また、模試の後は復習をしなくてはなりません。
自分が解けなかった問題と解説を見比べて、どうして解けなかったのかを考えましょう。
どこを理解できれば、あるいは何の知識があれば解けたのかを分析しましょう。
復習を積み重ねることが共通テスト攻略の近道だと思います。
頑張れ松戸校!!
2023年 7月 22日 夏休み開館初日
皆さんこんにちは、担任助手一年の藤代です。
最近暑い日が続いていますね~
僕は2週間後の大学のテストの勉強と、社会人サッカーチームの活動で毎日忙しいです(笑)
今日も東進のあとに品川で練習があるので、頑張ろうと思います!!(笑)
さて、今日から夏休み開館時間がスタートしました!
朝8時ぴったりに登校することは出来ましたか?
朝起きれなかった人は、今は1時間、2時間の小さな差かもしれませんが、それを毎日続けていると夏休みが終わるころには何十時間もの差になってしまいます。
僕も去年は、8時登校、21時下校が当たり前になっていました。
周りのライバルたちもそれが当たり前になっています。
慣れてしまえば朝起きるのもつらくなくなるので、ライバルたちに差をつけられないためにも毎日8時登校、21時下校で頑張りましょう!!!
頑張れ松戸校!!
2023年 7月 18日 記述模試の復習の仕方
お久しぶりです!!!
担任助手2年の松本です!
最近とんでもなく暑いですね!?
体感温度が40度を超える日が続いているそうです…汗
日差しをもろに浴びていなくても熱中症になってしまうことはあるので、水分補給をしっかりしてくださいね!!
さて、皆さんこの前の日曜日には何がありましたか?
そうですね、記述模試です!!!
対策していた範囲の点数は取れましたか?
取れても取れなくても、模試は復習が一番の要になります!
ここで、私がしていた模試の復習法についてお話ししたいと思います!!!
暗記系:自分が解けなかった問題集を作る
自分が解けなかったものを1つにまとめることで、その一冊を見て覚え直すことができます。
受験や模試の直前の確認にも使えるので、おすすめです!!
計算系:記述で答えを導出するまでの一連の流れを確認する
まず、間違えた問題についてなぜ解けなかったのかを確認することが大切です!
記述が途中で止まってしまったのであれば、模範解答をそのまんま復習するのではなく、答えを導出するまでの流れを確認しましょう!!
道筋を自分で立てることができたら、復習完了と言うことになります。
復習はある程度時間がかかってしまいますが、二次私大に立ち向かうためにも全力で取り組みましょう!!
頑張れ松戸校!!
2023年 7月 16日 三連休の過ごし方は決まっていますか?
こんにちは!担任助手1年の礒邉です!!
最近暑すぎて常に日傘と扇風機を常備していますがそれでも暑いです…
私が通っている明治大学生田キャンパスは敷地が広いのでキャンパス内でも日傘をさしている人がいます。
私も見習って日差し対策しようと思います…!
皆さんも暑さに負けないように対策して下さいね!!
昨日から三連休が始まったと思いますが、朝ちゃんと起きれていますか??
校舎が開くのが10時だから9時に起きれば間に合うな~
とか思っていないですか???
本当は7時に起きようと思っていたんですけどー、、、という声をよく聞きます。
今から意識しておかないと夏休みに早起きすることができなくて
学習時間が大幅に減ってしまうので頑張りましょう!!
私はギリギリまで寝ていたいと思ってしまう人だったので、
提出しなければいけない課題を直前まで残しておいて早く起きなければ間に合わない状況にしていました。
今の内から自分なりに早く起きれるような策を考えておくといいですね◎
頑張れ松戸校!!