ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2020年10月の記事一覧

2020年 10月 25日 模試当日終わった後の過ごし方

こんにちは。栗林です。

 

本日は全国統一高校生テスト当日ですね。

 

このブログを見てくれている人はいま模試前の電車の中とかでしょうか。

 

緊張していると思います。それは他の受験生もみんなそうです。

 

だってみんな勉強たくさん頑張ってきたから。

 

でもそこで他の受験生と同じように緊張してしまっては意味ありません。

 

受験と言うのはいかに周りの人とをつけられるかの勝負です。

 

練習は本番のように。本番は練習のように。ですよ!

 

 

はい。前置きはこれぐらいにして本日のテーマは

模試当日終わった後の過ごし方についてです。

ずばり模試後にやってほしいことは復習です。その一言に尽きると思います。

 

復習は模試後すぐと帳票が返ってきた後の二回やるといいと思います。

 

今回は前者、つまり模試後すぐの復習について話したいと思います。

 

具体的には科目の解答プロセスを確認することです。

 

自己採点をしているときに何で自分はこの回答を選んだのかということを把握するためです。

 

例えば復習する際に

え。なんで私こんな回答してるんだ。

どう考えてもこれじゃん。

はい。これは落ち着けば解けたから大丈夫。次いこう。

 

のようになっていませんか??

 

なんでこの回答を選んだのか、選ぶまでの過程を把握しましょう。

 

そうすれば誤答の原因がわかります。

 

回答までの過程が示されていると

 

え。なんで私こんな回答しているんだ?

あ、ここでこんな間違った考え方をしているからだ。

じゃあその部分を復習しよう。

 

ってなると思います。

 

なので回答プロセスを書き出してみましょう。

 

模試が終わった後と言うのは皆さん当然疲弊していますね。

そんなことできない。と思う人もいるかもしれません。

 

でも、それでいいんですか?

 

冒頭でも言った通り

受験と言うのはいかに周りの人と差をつけられるかの勝負です。

皆と同じことをしていても差は生まれません。

みんなやりたくないと思っているときこそチャンスですよ!

 

模試は復習のツールです。「模擬」試験なので。

復習までやりきりましょう!

 

頑張れ松戸校!!

 

今日は明日の模試にむけて勉強をがんばっていたU.Hくんです!

 

11月20日 特別公開授業

今回は数学講師の志田晶先生です!

参加ご希望の方は下のバナークリック↓↓

冬期特別招待講習がスタートしました!

この冬で少しでも自分の実力を上げましょう!

申し込みの方はぜひ下のバナークリック↓↓

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

2020年 10月 24日 模試、試験の前日の過ごし方

 

こんにちは!

大学3年生の渡邊です!

皆さん、全国統一高校生テスト前日ですね。

ただの模試とはいえ、受験生は本番まであと模試は数えるほどしかないと

思うので、緊張もしていると思います。

緊張は悪い事ではなく、それだけ本気で勉強をがんばっているということ

だと思います。

ただ、緊張のせいで本番ミスしたりとか、

前日の勉強に集中できないというのは避けたいですよね。

しかも前日に集中できなかった…というので本番も緊張maxに…

なんてことは避けなければなりません!

 

そこで、今回は本番、模試の前日にどう勉強していくか、

集中して勉強するためのちょっとしたコツを伝えたいと思います!

まず1つ目が、最低限やりたいことをしっかり決めておくことです!

これはいつも重要なんですが、特に前日は重要です!

確実にこれだけはやりたい!ということを決めておくことで、

そのことにしっかり集中してできると思います!

また、思い通りには行かなくても、最低限やりたいことはできた!

と思えるので全くできなかったと思うよりは緊張も少ないはずです!

 

2つ目が、これは本番の前日にやるのはちょっとリスキーですが、

模試の前日にやると個人的には集中できると思う事です!

それは、問題を解くことを多めにしてみることです!

暗記をする時は、結構他のことを考えちゃったりします!

問題を時間を決めてやると他のことを考えている暇がなくなるので

思ったより集中できます!

前にやった問題でもいいのでぜひやってみてください!

ただ、難しすぎる問題に挑戦するのはNGです!

自信を失くさない程度の問題を解いて知識を確認していきましょう!

 

前日集中して勉強して、点数をしっかり取ってやりましょう!

頑張れ松戸校!

 

 

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

2020年 10月 23日 全国統一高校生テスト

こんにちは!担任助手1年の伊藤です!

先週の日曜日に初めて大学に足を踏み入れる機会があり、

大学の同じ専攻の友達にも会って来ました!

オンライン上ではいつも見ているのに初対面、というのはなんだか変な感覚でした。

 

気付けばもう10月も終わろうとしています。

入学してから7ヶ月も経っていたとは驚きですね。

 

ところでみなさん、10月25日全国統一高校生テストがあるのは覚えていますか??

もう3日後に迫ってきています!!

高3生は最後の全国統一高校生テストになるのではないでしょうか?

気合を入れていきたいですね…!!

 

そこで今日は私の10月の受験生時代の

全国統一高校生テスト前の勉強法を話そうと思います!

 

私はこの時期は主に二次私大の過去問や単元ジャンル演習などを中心に

記述系の演習を行っていました。

しかし全国統一高校生テストはマーク模試です。

記述の問題はじっくりと時間をかけて解くことが出来ても

マーク模試は時間に追われてしまうという人は多いのではないでしょうか。

 

私は特にマーク模試の英語の時間がぎりぎりになってしまうことが多かったです。

なので全国統一高校生テストの前には記述演習の時間もとりつつ

リスニングや英語のセンターレベルの長文なども大問1つずつは解くようにしていました。

 

ここで注意して欲しいのは「あまり模試の勉強だけに時間をかけすぎないこと」です

全国統一高校生テストが近づくと、「点数をとらなくては!」

と思い記述の勉強(今行っている受験勉強)を中断してしまう人が時々います。

しかし今までの受験勉強を急にやめてしまうのはもったいないです。

共通テスト形式の問題を思い出しつつ記述も両立して勉強できるようにあと数日、頑張りましょう!

 

なにか相談があれば私達担任助手がいつでも乗ります!

頑張れ!松戸校!!

 

 

全国統一高校生テストが10月25日に実施されます!!

無料招待中です!

ぜひ、自分の学力をこの機会にはかってみませんか?

お待ちしております!!

 

 

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

2020年 10月 22日 受験期の生活習慣に気を付けて!

こんにちは、一年の小澤です。

本当に12月並みの寒さですね。

体調にだけは気をつけましょう!

受験生は最近勉強の調子はどうですか?

必ずやってほしいことは平日と休日の起床時間を変えないことです。

平日5日間、もしくは6日間通う生徒は一日でもだらけてしまうと生活習慣は崩れてしまい、起きるのが大変になると思われます。

健康に受験期を乗り越えるためには生活習慣を徹底する必要があると思います。

勉強もそうだと思います。一日サボると次の日やる気が起こりにくいと思います。

何事も継続が大切だと思います。

自分の話をすると、朝6時に起きて学校に行き、帰りは夜の9時あたりに駅についていました。

なので、ほとんど東進で勉強はできませんでしたが、1時間でも東進で勉強はし続けていました。

逆に自分はほぼ1時間しかないと思ってやっていたので集中して行えたのかもしれません。

就寝時間はいつも変えず1時くらいに寝るようにしました。

睡眠の法則があると思いますが、自分は一切考えず生活リズムは変えないようにしました。

快眠できるようにそういったことを勉強の合間時間で調べて実践してみてもいいと思います。

受験日に徐々に近づいてきましたが、この時期に大切なことは今までの生活リズムをガラッと変えてしまうことです。

これだけは避けるべきだと思います。

自分が言えることはこれくらいしかありませんが、自分の受験期の体験を振り返ると毎日の生活リズムは変えないように意識していたことが功を奏したのか健康に送れました。

この時期にコロナだったり、インフルエンザにかからないように予防を徹底しましょう!!

勉強頑張りましょう!

 

 

頑張れ!松戸校!!

 

 

全国統一高校生テストが10月25日に実施されます!!

無料招待中です!

ぜひ、自分の学力をこの機会にはかってみませんか?

お待ちしております!!

 

 

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼

2020年 10月 21日 担任助手の夢・志自分語りリレー~前田編~

 

こんにちは!担任助手一年の前田です。

最近自分は泳いでばかりです。東大の本郷キャンパスに日本一古いといわれる伝統あるプールがあるのですが、自分はほぼ毎朝そこで朝7時から泳いでおります。

練習に間に合うためには毎朝5時に起きなければなりません。

ただ最近は家を出る時間帯でいい感じに日の出を拝むことができるのでとてもいい気分で練習に向かうことができています。(そのうち家を出る時間は真っ暗になってしまうのですが…)

体育の授業で水泳があるとその後の授業が地獄みたいに眠かった経験がある人は多いのではないでしょうか。そうです。毎日地獄みたいな睡魔と戦いながら授業を受けています。

なんとか眠気を飛ばす方法はないものですかね。目薬買ってみようかな。

授業は面白いのでなんとか聞こうと頑張っています。最近はそんな日々が続いています。

高校生のみなさんも早起き頑張りましょう。早起きは三文の徳って言いますからね。

さて、前回までのブログに引き続き僭越ながら自分の夢・志について書いていこうと思います。

さて、こう言い始めてみたものの、自分は特にこれといった夢や志が決まってはいません

これは自分が東大に入りたいという動機のうちの一つになったので別にまだ困っているわけではありませんが、進振り(2年生の夏頃に自分の進学する学部を決める制度)までの残り1年で、ある程度自分のやりたいことが決まればいいなと思っています。

とはいえ興味がない分野がないわけではありません。それが経済です。経済無くして国は成り立ちません。自分が経済学部に進みやすい文科二類に入学したのも経済に若干の興味があったからです。実際夏学期を通して授業を受けてみて、やはり経済は面白いと感じました。

改めて述べておきますが、将来何をするのかは本当に決まっていません。ただ漠然と経済学部で学んだことをいかせて、頭をつかう何か大きなことに関わってみたいという願望が少しだけあるだけです。

何か夢を早急に確定させなくてはいけないと焦っている人もいるかもしれませんが、そんなことはないと思います。ある教授が大学で4年間かけて将来に関わるような勉強をやっとできるようになるのにそれを経験する前に自分のやりたいことを決めるなんて無理があるとおっしゃっていました。ただ何か興味のもてること、頑張ってみたいなということは探しておくといいかもしれません。それらは何か小さな目標を設定し、突破する際の原動力になります。

何か最後までまとまりのない文章になってしまいましたが、こんな考え方もあるんだな、程度に思ってもらえれば嬉しいです。それでは。

 

 

 

頑張れ!松戸校!!

 

 

全国統一高校生テストが10月25日に実施されます!!

無料招待中です!

ぜひ、自分の学力をこの機会にはかってみませんか?

お待ちしております!!

 

 

1日体験・個別相談・入学の申し込みを受け付けています。

▽▼お申込みは下のバナーをクリック▼