ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2022年12月の記事一覧

2022年 12月 21日 今年も残すところ10日!!

お久しぶりです!担任助手一年の須田です

 

皆さんワールドカップはご覧になったでしょうか

私は帰るのが遅くなって途中からしか見てないのですが

最後の最後まで熱い試合でしたね

私はポグバが好きなのでフランスを応援しようと思ったのですが

やっぱアルゼンチンの方を応援しちゃいました

メッシに勝ってほしかったですし、、、

日本を含め次のワールドカップが楽しみですね!

 

 

さてワールドカップの熱はなかなか冷めませんが

今年も残すところ10日となりました

 

もうすでに冬休みに入っている学校もあるそうですが

受験生にとってはまとまった時間が取れる最後の期間となります

 

東進は20日から冬休み開館となってます

 

開館と同時に登校することはもちろん

1日のスケジュールをしっかりと立て

無駄の少ない有意義な1日を過ごしていきましょう

 

また新学年となった人たちは

楽しい冬休みが始まると思っていることでしょう

周りの友達も遊ぶ呆けてしまうと思います

 

しかしこの年末から正月にかけて勉強しているかで

来年再来年の合否に大きくかかわってくることは肝に銘じておきましょう

 

もしかしたら家族で旅行に行ったり、

学校の課題が多くてそっちに時間をかけてしまう人もいると思います

 

ただ、そのメリハリはしっかりとつけ

何もせずに冬休みが終わってしまったなんてことは避けてくださいね

 

嬉しいことに東進は年末年始も開いています

家では勉強できない人はもちろん、冬休みの課題をやりに来たってかまいません

逆にそういった勉強への意識が高い人は大歓迎ですから

 

どの学年でもこの冬休み期間を有効活用しない手はありません

目先のことだけではなく、

長期的な視野をもって過ごしていきましょう!

 

頑張れ松戸校!!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

2022年 12月 20日 共通テスト前に第一志望の対策が出来るのはこの一週間だけ!

皆さんこんにちは!

とってもとってもお久しぶりです!

担任助手1年の松本です!

そういえばこの前、仮免許試験に合格しました!!!

技能めちゃくちゃ褒められちゃいました嬉しいです^^

上野先生も同じ日に仮免に受かったので、免許の本試験では上野先生より早く受かれるように頑張ります!!(笑)

 

 

さて皆さん!話は変わりますが、第一志望対策してますでしょうか?

共通テストの対策ばっかりに気を取られていませんか?

ペースは人それぞれなので一概には言えませんが、第一志望の対策をガッツリできるのは今週くらいです。

クリスマスが明けたら共通テスト対策にも重きを置かなければならなくなります。

共通テストが終わったら第一志望のみならず併願校、安全校の対策も必要不可欠です!!

あれ、、そう考えたらこの一週間くらいしか第一志望の対策をガッツリできる時期ってなくないですか?

 

共通テストも間近に迫ってきているので、不安な気持ちもあると思います。

ですが、皆さんの最終目標は第一志望合格だと思います。

自分に今何が出来るのか、何が必要なのかをしっかり判断してこれからの勉強に取り組んでいきましょう!!

 

頑張れ松戸校!!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

2022年 12月 17日 冬休みの心構え

 

こんにちは!担任助手2年の大高です。

本日のテーマは特に高校3年生にむけてとなりますが、

冬休みの心構え」

です。

 

受験生にとっては、共通テスト前最後の追い込みができる期間となっています。

 

東進ハイスクール松戸校は、12月19日(月)から冬休み開館が始まるため

8:30~21:45まで校舎は開いています。

朝登校を習慣にして15時間勉強を達成しましょう!!

 

とにかく、「勉強時間を確保すること」「優先順位をつけること」を徹底し、

”学力を伸ばす勉強”

”学力を保つ勉強”

この両方を意識して行いましょう。

 

また、すべての受験生を対象に、

12月31日には英語千題テストもあります。

大晦日に自分の弱点を把握し、基礎基本の最終確認をしてから元旦を迎えましょう。

1日で千題の問題を解ききった、というのは必ずあとから自信に繋がります。

最後にこれだけ努力できた、という自信を持つことが

本番に自分の力を出し切り、悔いなく試験を迎えるために必要だと思います。

 

そのために、最後の冬休み、

「今までで一番努力した」

と胸を張っていえるくらい自分を追い込んでください。

担任助手は最後まで応援しています!!

 

頑張れ松戸校!!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

<img class=”alignnone size-large wp-image-46184 aligncenter” src=”https://www.toshin-matsudo.com/wordpress/wp-conten

2022年 12月 15日 冬休みの使い方

こんにちは!担任助手2年生の濵田です!

 

めっちゃ久しぶりにブログ書きます笑

 

以前、水族館に1人で行くという

変なことをすると書きましたが

あれから

3つも別の水族館に行きました!

 

はい、完全に変な人ですね

 

まぁ、僕は開き直って堂々と

水族館オタク

だと言ってますけどね!

 

ちなみにいったのは

すみだ水族館

葛西臨海水族園

アクアパーク品川です

 

前半2つは

まだ家族連れや

同じ一人の人が

いたので大丈夫でしたが

 

最後のアクアパーク品川は

もう

カップルしかいませんでした!!

 

シングルライダーガチ勢の僕も

さすがに修行に感じましたね…

 

とは言え

水族館愛は

どんどん増しているので

やめるつもりはありませんけどね!

 

 

そんな雑談はさておき、

今日のテーマの

「冬休みの使い方」を話していきます

 

 

受験生と高1,2年生で分けて話していきます

 

まずは、受験生です

遂に共通テストまで1か月となり

焦りが出てきている人も

いるのではないでしょうか?

焦ることは悪いことではないですが

焦り過ぎはNGですね

 

僕が受験生時代に意識していたことは

思い込みを無くすです!

 

入試までの残り時間を考えると

できることよりも

できないことばかりを

考えてしまいがちですが

 

数か月前にできるって

思ったこと今でもできる自信はありますか?

実際に解いてみると

「あれ?思ったより…」って

なるかもしれないですよね?

 

苦手を無くすことも大事ですが

得意を作るのも

入試攻略を考えると大事と僕は思います

 

次に高1,2年生です

定期テストも終わり

待ちに待った冬休みですね!

 

クリスマス…

 

年末年始…

 

楽しいイベントが盛りだくさん!

 

 

ってちょっと待った!!

 

遊びすぎ注意ですよ!

東進では12月から新学年!

更に1月14,15日は

同日体験模試です!

 

とはいえ冬休みは短いので

この期間に

絶対達成すること

を決めましょう!

 

 

例えば

「今やっている高速マスターの単語1800を絶対完修する!」

「受講を毎日2コマやる!」とか

ゴールを決めてもいいですし

日々のノルマを決めてもいいと思います

 

なんとなく過ごすのだけはやめましょう!

 

頑張れ松戸校!!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

2022年 12月 14日 同日体験受験に備えよう!

 

ブログを見ているそこの君!こんにちは!

最近ポケモンにドはまりしている担任助手1年の須田です!

 

 

早速ですが皆さん、スカーレットバイオレットというポケモンの新作が出たのはご存じでしょうか

今回も2作品同時に発売されたのですが、もう止まりません

暇なときはとりあえずswitch持ってポケモンやってます

 

 

ちなみに僕はスカーレットを買って、最初のポケモンは炎タイプのホゲータを選びました

 

なのでバイオレット買ったって人や最初のポケモンに炎タイプ以外を選んだ人は

ぜひ僕に話しかけてください、、ポケモン交換待ってます!!

 

 

 

さぁ、冗談はこれくらいにして本題の方に入っていきましょう

今回は同日体験受験のことについて軽く話していきたいと思います

 

 

 

東進ハイスクールではこの同日体験受験に重きをおいています

主に現高2、高1生が対象となるものですが

簡単に言うと今の受験生が受ける共通テストを一年後に控えた君たちが実際に解いてみようというものです

 

 

なので、特に重要なのが高2生の人たちです

高2生の人たちはこの同日体験受験をしてからちょうど一年後に本番を迎えます

 

 

ということはどういうことか

 

 

今の自分と志望校との差が明確になるということです

 

 

今回の同日体験受験の得点から第一志望校の得点とのギャップが分かると思います

それを一年間でどれだけ埋められるかがカギとなってきます

 

 

なのでまずは、同日体験受験をしっかり受けて自分の立ち位置を知ること

 

そこからは松戸校の担任や副担任の先生と計画を立てて

合格まで一緒に走っていきましょう!!

 

まぁそのためにまずは、この間の模試の復習をやって、

今週末には冬休みスタートダッシュHRがあり、12/30には英語の千題テストがあります

 

同日体験受験の得点を上げるためのイベントはまだまだあるので

ご参加お待ちしていますね!(特に千題テストなんかは出たほうが差がつきます)

 

頑張れ松戸校!!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽