ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2023年05月の記事一覧

2023年 5月 19日 急に暑くなってきましたね!?

皆さん、お久しぶりです!!!

担任助手2年の松本です!

いきなりですが、最近私はダイエットに勤しんでいます!!(笑)

夜は野菜しか食べなかったり、お昼もカロリーを抑えたり、、!

結構本気なので、おすすめのダイエット方法がありましたら是非私に教えてください(笑)

 

 

さて皆さん、

体調はいかがでしょうか!!!

最近あっつくなったり、寒くなったり、雨降ったりで天気も大変なことになっています。

季節の変わり目なので、とても体調を崩しやすい時期です…。

勉強を一生懸命頑張るのは当たり前ですが、体調を崩してしまうと何もできません!

 

よく食べて、よく寝て、よくお水を飲んでくださいね!!

 

体調を万全にした状態で、受験に向けてやるべき勉強を頑張りましょう!!

明日も私がブログを書くので、そこで勉強法について触れていこうと思います^^

 

頑張れ松戸校!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

 

2023年 5月 17日 志作文ってなんで書くの?

皆さんこんにちは!担任助手4年の寺田です!

 

もうさっそく本題に行っちゃいます。ブログ書きすぎて何も言うことがないので。

今日のテーマは志作文ってなんで書くの?ということを書いていきます。

 

高1、2生の皆さん。志作文のことはもうすでに聞いているかと思います。

めんどくさいなーとか思っていませんか?

きちんと目的があってやるものなのでそこを皆さんに知っていただきたく思います。

 

結論から言うと、これから皆さんに勉強を頑張ってもらうためです!

勉強を頑張るために志作文は必要なの?

と思う方もいるかもしれません。

 

しかし、夢について考えることは勉強するうえですごく大事なのです。

 

皆さんは勉強を何のためにやっていますか?

成績を上げるため?大学に合格するため?

では何のために成績を上げたいですか?なぜ大学に合格したいですか?

 

そこまで考える機会はなかなかないと思います。

 

受験は長くつらい戦いです。

思うように成績が伸びないこともあるかもしれません。

 

そういうときでも、頑張ろうと思える原動力となるのが、夢や志だと考えます。

 

なので今、志について深く考え、どうしていきたいかを考えましょう!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

<img class=”alignnone size-large wp-image-46184 aligncenter” src=”https://www.toshin-matsudo.com/wordpress/wp-content/uploads/2a831ec055ed4fee4e1d0936ea40500d-71-1

2023年 5月 15日 模試を受けましょう!

こんにちは!

担任助手一年の寺田です。

GWが終わった今頃がちょうど大講義の出席率が下がり始める時期だそうです。

一回休んだらサボり癖がつきそうで怖いですね。

 

5月28日には模試があります。

そしてその約二週間後には全国統一高校生テストがあります。

模試が多いですね。

これから入試本番に近づくにつれてどんどん模試が増えていきます。

私が受験生だった時も冬頃には模試がほぼ毎週あって本当に疲れていました。

今はまだ5月ですが、学校の行事などで疲れていて模試に行くのがつらい時があるかもしれません。

そんな時でも、とにかく会場に行きましょう。

どんなに気分が乗らなくても、

席に座って、試験開始の合図があれば試験問題を解かざるを得ません。

強制的に模試モードに入らざるを得なくなります。

そうやって、模試が始まったらひたすら試験問題に集中するということを体に覚えさせるのです。

共通テストや私大入試の本番でも体調が万全である保証はありませんし、

緊張して落ち着かない気分になることもあるかもしれませんが、

そのような時でも試験に集中するための良い訓練になります。

とはいえ、体調が悪い時に無理に行く必要はないのでその時は休んでくださいね。

 

頑張れ松戸校!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

 

 

 

 

 

2023年 5月 15日 受験生のテスト勉強について!

皆さんこんにちは!担任助手4年の寺田です!

 

 

そろそろ皆さんテスト期間ではないですか?

テスト期間嫌ですよね。

でも安心してください。

 

大学のテストはもっと嫌です。。。。

なんせ本当に留年という文字が見えますからね。

留年の危機と死闘を繰り広げている僕の知人はたくさんいます。

怖いですね。

 

話がそれましたが、皆さんもテスト期間が近づいているということで、

受験生のテスト勉強について書いていきたいと思います。

 

受験生はテスト期間大変ですよね。

受験勉強をしたいけれど、卒業できないと話にならない。

などという葛藤があると思います。

そこでテスト期間の勉強の方針の手助けができたらなと思います

 

結論からいうと、計画をしっかりたてるということです。

当たり前ですよね。でも当たり前を徹底で来ている人は少ないと思います。

・重点的に勉強しなくてはいけない科目は何か。

・その科目に一週間でどのくらい時間をかけるのか。

・受講、マスター、過去問などをどのくらい進めなければいけないのか。

といったようなことを考えて計画を立てることをおすすめします。

 

最後にもう一つ。

コツコツ勉強すること。

これも大事です。直前に焦ってしまうと、受験勉強の日が空いてしまいますから。

 

本日はここまでにします。

受験勉強とテスト勉強の両立頑張ってください!!

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

2023年 5月 11日 受験勉強を早くから始める意味

こんにちは!担任助手2年の上野です!

2日連続の登場ですね笑

今日も頑張っていきましょう!

 

 

さて今日は

高2高1の人が今から勉強する意味

について話していこうと思います

 

受験勉強は高3になってからと思う方がいるかもしれませんが

実はそんなことないんです!

極端な例ですが

東大志望の高校生は

高1のころから一日三時間の勉強量を

求められています。

実際東大志望の方でなくても

今から少しづつ勉強していれば

高3から始めたライバルと

とても大きな差を付けられるとおもいませんか!?

通学の際に英単語を一日50個覚えるだけでも

一か月で1500個ぐらいの英単語を覚えることができます!

高3になってからアドバンテージを感じること間違いなしですね

 

 

また受験勉強で行う内容のなかに

高1高2の勉強内容が含まれていることが多いです。

古文などの文法は高1の時に習う内容が

実際の受験問題に出題されることが多いです!

数学も数ⅠA、数ⅡBをいまから勉強していれば

最初から復習する必要がないですね!

高3になって総復習する時間を

新しく習ったことへ使うことができたら

より効率の良い受験勉強ができますね

 

 

と言われてもなあ

と思いますよね。。。

ですが

なにかスタートさせるだけでも大きな違いです

自分の出来そうなことから

始めてみましょう!!

 

頑張れ松戸校!

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽