ブログ | 東進ハイスクール 松戸校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2023年02月の記事一覧

2023年 2月 17日 私のモチベーションの保ち方

皆さんこんにちは、お久しぶりです!!

担任助手1年の松本です!

そういえば最近皆さんに教習所の進捗をお伝えしていませんでしたね!

お待たせしました!(笑)

私はこの前東京外環自動車道という高速道路を走ってきました!!

やっぱり東京は混みますね~、、

渋滞したり車線変更しまくったりで大変でした(笑)

早く免許を取って、自信を持って運転できるようにがんばります!!

 

さて、みなさん!最近の勉強の調子はどうでしょうか?

受験生は、まだ国立私立後期が残されている人もいると思います。

私も3月上旬まで入試だったので、去年のこの時期はまだまだ勉強していました。

この時期になると受験を終える人が出てきて、周りの雰囲気が変わってくる頃だと思います。

私も周りからどんどん人がいなくなって、1人で勉強をしていて…。

正直とてもつらかったです。

ですが、高いモチベーションを保つことでなんとか最後まで走り切ることができました。

そのモチベーションの保ち方をここで紹介します!!

 

①周りの事は考えないこと、シャットアウトすること!

私は周りの人たちを見てるとどんどんつらくなってポロポロ泣いてしまうような人だったので、周りの人とはシャットアウトしていました。

今は自分の精神状況が第一優先です。自分が一番笑顔で入試を終われる形を自分から作っていきましょう!

 

②自分へのご褒美を考える

私は2月下旬頃からは毎日自分に何か買っていました(笑)

もちろん安いものですけど!(笑)

そんなちっぽけなものでもいいので、少しでも勉強のやりがいを感じれる何かが欲しいですね

 

③こんな時期まで1人で受験勉強してる私かっこよくね!?精神を貫く

正直これにつきます(笑)

周りは遊び始めてても頑張り続けられることは凄いことです。誰にでも出来ることじゃありません。

自分を誇ってください。

実際に自分の受験勉強を振り返ってみたとき、私はあの数週間頑張り切って本当に良かったなと思っています。

あれだけつらかったのに乗り越えたんだから大学でもきっと大丈夫!!!と自信もつきました!

 

どうあがいても1か月後にはほとんどの人が受験を終えます。

ここまでずーっと頑張ってきたんですから、最後の数週間で後悔をしないよう、全力で頑張りましょう!!

皆さんならできるはずです。

頑張る皆さんを私は最後まで応援してます!何かあったら頼ってね!!

 

頑張れ!松戸校!

 

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

 

2023年 2月 16日 受験勉強も定期テストも両方頑張ろう!

こんにちは!

担任助手2年の武内奈々です!

 

 

この前のブログでバレンタインの話をしましたが、

皆さんバレンタインどうでしたか~?

高校生のときはたくさん交換して、美味しいもので溢れていて、すごく幸せだった覚えがあります!

大学生になってからは学校がないからあまり交換が出来ず、悲しいです😢

皆さんの素敵なお話たくさん聞かせてくださいね!!!

ちなみに私は結局何も作らなかったです!

でもSNSを見てて、おいしそうで、見た目もすっごくかわいい

お菓子が沢山でてきて、羨ましくなったので、

作るのを挑戦してみようかなあなんて考えています!

美味しく作れたか報告するので楽しみにしていてくださいね笑

 

 

 

 

バレンタインでせっかく幸せだったのに

次にやってくるのは

定期テスト

ですよね!

 

 

もうテスト勉強は始めていますか!

 

 

ところで、テストが近づいてくると陥りやすい考えが、

テスト勉強あるから受験勉強ができない!です。

実際私が高校生の時もなっていました。

ついつい学校の勉強に気を取られがちになりますよね、、、

 

でも!!!!

受験勉強と定期テスト勉強は

必ずしもすべて違うとは限りません!つながりが必ずあります!

英単語、古文単語などは特に共通するものは多いと思います!

今まで計画的に進めていた受験勉強を

ぱたんとやめてしまうと

せっかく積み重ねてきたものを忘れてしまいます

 

だからこそ!

単語など基礎をやり続けることが

自分の成長に大きくつながると思います

継続は必ず力になります!

定期テストがあっても

高速マスターなど短時間でできるものを利用して

少しでも受験勉強を続けて取り組みましょう!

頑張れ!松戸校!

 

 

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

 

 

2023年 2月 15日 勉強法だけでなく休憩法も工夫しよう!

こんにちは!担任助手4年の中山です!!

昨日はバレンタインデーでしたね。

僕からはチョコではないですが、

皆さんにちょこっとした話をプレゼントしたいと思います。

話のテーマは「休憩」についてです。

冬休みに入り長く勉強時間をとれる時期となってきました。

長時間の勉強で集中が途切れてしまう、

休憩を始めるとダラダラと長くなってしまうという経験が

一度はあるのではないでしょうか。

その原因は休憩中にやっている事

休憩の頻度にあります!

皆さんは休憩中に何をしていますか?10分ほどの休憩をするときは

勉強のスイッチを切らないことが大切です。

つまり、勉強のことを考えてしまう環境で休憩するということです。

例えば問題の途中などきりの悪いところで休憩をすると

その問題を考えてしまい、休憩時間が長引くことがなくなるので

オススメです!

休憩中はぼんやりするのが一番いいらしいです!

また、休憩の頻度はどうでしょうか?人間の集中力は90分が限界で

30分勉強して10分休憩するのが一番効率の良い

休憩方法だと言われています。

以上が休憩の仕方の工夫になります。

お昼休みなど長い休憩のときはストレッチなど

軽く運動するのもオススメですよ!

勉強法だけでなく休憩法も工夫して成長していこう!

頑張れ松戸校!!!

 

 

 

 

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

 

 

2023年 2月 14日 基礎固めをしましょう!

こんにちは!

担任助手2年の武内奈々です!

 

 

今日はバレンタインですね💝

皆さんは何か作りましたか?

ちなみに私は作っていません笑

作ろうという気はすっごくあったし、

作るのも好きなんですけど、気づいたら当日でした。。。

まあ気が向いたら作ることにします!

皆さんのバレンタインの素敵な話をきくのを楽しみにしていますね!!!

 

 

 

 

 

 

ところで、

高校1,2年生の皆さん!

勉強と部活の両立できていますか?

この時期は寒くて体力も奪われるし、

部活の後、勉強するのがきつくなってくる時期だと思います。

私も実際、この時期思うように勉強できていませんでした。

部活後帰って、ご飯たべて、スマホ見て、眠くなって寝る生活を送ってしまっていたように思います。

 

でも、いつまでも

疲れて勉強できない~

勉強する時間がない~

なんて言っている場合ではないと思います。

そういっている間にも、努力している子はたくさんいます!

今は良くても、どんどん後れを取ってしまっては、

のちのち後悔することになると思います。

未来の自分を少しでも楽にさせてあげるためにも

今から少しずつの努力をコツコツ積み重ねるようにしましょう!

 

 

 

私が東進に入ったのは高校2年生の1月ごろだったのですが、

部活の後は毎日東進に来ることを心がけていました!

また、時間が無かったり、体力的にきつくて受講ができないときでも

高速基礎マスターだけは必ず少しでも触れるようにしていました!

登下校の時の少しの隙間時間を活用しましょう!

 

高校1、2年生のうちにやっておくべき、もっともう重要なことは

基礎固め

です。

 

低学年の間にどれだけ基礎固めができるかが

受験生になったときの勉強の進捗を大きく左右します!

受験生になってから困るのではなく、

今のうちから出来ることはしっかりやっておくようにしましょう!!!

 

 

 

 

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽

 

 

 

2023年 2月 13日 僕が東進を選んだ理由 ~宮﨑編~

お久しぶりです!東進2年の宮崎です!

前回書いたブログは2,3か月前なような気がしますー

その間に大学2年生の授業も終わり大学生活も折り返し地点に来てしまいました

大学生活あっという間です

さて今この世の中の大学生は春休みということで

遊びに勉強にと取り組んでいると毎回この長期休みでお財布が空っぽになってしまうので

今回はそうならないようにアプリの家計簿をつけてます!偉くないですか?!

次ブログ書く時に僕の家計簿進捗を伝えようと思います!お楽しみに(笑)

 

最近ブログで東進に入った理由を書いてる人が多いのでその波に乗っかって

僕が東進に入った理由を紹介したいと思います!

僕が東進に入ったのは1月くらいで

受験勉強(受験のための単語帳を始めた)を始めたのが11月くらいでした

当時模試の結果も振るわず、受験勉強を始めたものの

何から手を付ければいいのかわかりませんでした

そこでちょうどこの東進に通っていた高校の友達に誘われて

体験してみることにしました!

友達と一緒に通うこともできるし、部活に入っていたので映像授業も自分にあっていたので

東進に入ることにしました!

今思うともう少し前の時期に入って早めに東進で勉強しておいた方が

2年生のうちにやっておくべき受験勉強を急いでやることがなかったと感じます

何事も早め早めの行動をお勧めします!

 

 

▽▼お申込みは下のバナをクリック▼▽